【栃木県版】- 関東のゴルフ場 感想と口コミ比較情報

さいたま市在住の私が利用したことのあるゴルフ場の感想をまとめてみました。

※ だいたい北の(都内から遠い)ゴルフ場から順番に並んでいます

 那須陽光ゴルフクラブ(旧:アイランドゴルフリゾート那須、那須グリーンCC)

アクセス:  東北自動車道の那須ICから15Km(20分)、川口JCTからコースまでは約2時間10分。
総合評価:  GDO(4.0)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵コース。 コンピュータ設計による無理のないレイアウトのチャンピオンコース。フラットな丘陵地帯に展開する27ホールは極端なアップダウンがなく林間コースの趣き。那須の穏やかな気候に恵まれ四季を通じてプレーが楽しめる。リゾート感覚にあふれたコースは初心者にゴルフの面白さを味あわせてくれる一方で距離がたっぷりあり、フェアウェイは変化に富み、要所に配されたグラスバンカーや数多くの池、大きなベントのワングリーンが上級者の闘争心を引き立てる。

アイランドゴルフリゾート那須

私的感想:
広々としたコースでありながら面白さも兼ね備えた非常に良いコース。だけど、なにせ遠い!。小洒落たコテージに泊まってのリゾートゴルフにお勧め。プレーフィーもリーズナブル。設計がゼネコンの間組ってことからも、力が入っているのが伺える?

 メイフラワーゴルフクラブ(旧:上伊佐野ゴルフ倶楽部)

アクセス:  東北自動車道の矢板ICから13Km、川口JCTからコースまでは約1時間40分。
総合評価:  GDO(4.1)  楽天GORA(4.4)
コース情報: 
林間コース。 フェアウェイがフラットでブラインドホールは1つもない。平坦な台地特有の開放感があり飛ばし屋には有利だ。自然林をそのままレイアウトに生かしていて景観が美しく、英国スコットランドのリンクスコースを想起させる。ハザードもバンカー、グラスバンカーは深く、脱出は難しい。グリーンは広いが周りのバンカーには要注意。

メイフラワーゴルフクラブ

私的感想:
やはり広々とした良いコースだけど、アイランドゴルフリゾート那須と比べるとだだ広さ感が否めない。男子トイレさえも各個室と非常にバブリーでゴージャス!。しかし逆に、そのためにメンテナンスに手が回らず、色あせ感が随所ににじむバブル時代の申し子的なゴルフ場。

 ニューセントアンドリュース ゴルフクラブ・ジャパン

アクセス:  東北自動車道の矢板ICから16Km、川口JCTからコースまでは約1時間45分。
総合評価:  GDO(4.0)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵林間コース。 NEWコース(18H)・・・絶頂期のJ.二クラスが世界選手権開催を夢に、D.ミュアヘッドをパートナーに迎えワールドレベルの戦略性を目指し妥協なく完成。現在も変わらぬ国内屈指の難易度を誇ります。
OLDコース(9H)・・・聖地St.Andrewsの伝統を日本への想いから、St.Andrewsの技術者による直接の設計・監修により完成。今なお遠き地の想いは色褪せません。

ニューセントアンドリュース

私的感想:
確かにとても難しいコースです。チェレンジ精神に燃えるか、遠くまで出向いて打ちのめされて嘆くかは、自分次第?。ところで、OLDコースへはモノレールで移動するのですが、本当にこれで運営できているのか心配になるほど、お客さんは少なかったです。コテージがあるので、泊まってNEWコースとOLDコースのダブルヘッダーというのもありかな?。

 千成ゴルフクラブ

アクセス:  東北自動車道の矢板ICから11㎞、川口JCTからコースまでは約1時間40分。
総合評価:  GDO(3.9)  楽天GORA(4.2)
コース情報: 
丘陵コース。 日本プロゴルフ協会、日本女子プロゴルフ協会指定コース。フラットな丘陵地に巧みにレイアウトされている。那須連山を見渡す景観美を楽しみつつ、コース戦略の高さを楽しめる。フェアウェイは広く、圧迫感はないものの、微妙なアンジュレーションがあって、正確なショットが要求される。変化に富んだ細心かつダイナミックなレイアウトは、ラウンドにおいて14本全てのクラブをフルに使うことを要求してくることだろう。

千成ゴルフクラブ

私的感想:
リーズナブルに、カジュアルに、普通に楽しめるよいコースです。コテージがあるので泊まりもOKですし、PGMなので近隣の大日向CCと2コース回る1泊2ラウンドプランもありますよ。個人的には大日向より変化が楽しめる千成の方が好きです。

 琵琶池ゴルフ倶楽部

アクセス:  東北自動車道の矢板ICから11㎞、川口JCTからコースまでは約1時間40分。
総合評価:  GDO(3.5)  楽天GORA(3.8)
コース情報: 
丘陵コース。 自然を最大限に配慮し絵画的なイメージを与えるように設計されている。各ホールとも広く高低差がなくフラットでオーソドックスな造り。ブラインドをなくすよう配慮がなされハザードもプレーヤーの目で確認できる位置に配されているので、自分なりの攻略ルートを考えてプレーができる。初心者から上級者までそれぞれのレベルに合ったゴルフの面白さを心ゆくまで満喫できる。

琵琶池ゴルフ倶楽部

私的感想:
フラットで広々としたコースですが、逆に面白味に物足りなさも。距離はたっぷりあるので、飛ばし屋さんには楽しいかな?。No.7ホールはフェアウェイが途切れるので、距離をきちんと刻まないと痛い目に合います。

 大日向カントリー倶楽部

アクセス:  東北自動車道の矢板ICから7㎞、川口JCTからコースまでは約1時間35分。
総合評価:  GDO(4.1)  楽天GORA(4.2)
コース情報: 
丘陵コース。 ホールレイアウトは素直なものが多く、その点ではやさしいが距離はたっぷりある。完全なブラインドホールは 東の2番と3番だけ。バンカーも平均4つと少なく、ティショットに悩むことはない。ただし、その分グリーン周りのガードバンカーがよくきいているため、正確なアイアンショットが要求される。

大日向カントリー倶楽部

私的感想:
広々としたコースでOBも少なく、カジュアルに楽しめるコースです。ただ、せっかく遠くまで来たのに、ちょっと変化に物足りなさも感じます。90前後の私がハーフで4つもバーディーを出したことがあり、いかにプレッシャーが少ないか・・・。

 G7カントリー倶楽部(旧:大金ゴルフ倶楽部)

アクセス:  北関東自動車道の上三川ICから30㎞(40分)、川口JCTからコースまでは約1時間50分。
総合評価:  GDO(4.5)  楽天GORA(4.5)
コース情報: 
丘陵コース。 原地形のおもかげがないくらい土量を移動してフラットに造形されている。加えて全面積の1割にまで及ぶ池が要所に配置されており、戦略性の高いホールが連続するため息が抜けない。樹木はすべて植樹されたもので、ポプラやシュロが混じり南国コースのような雰囲気がある。アメリカンスタイルのレイアウトは、攻めていくプレーヤーにはハザード類がきびしく、ボギーを心がけると意外とスコアをまとめやすい。グリーンは平均800㎡の大きなワングリーンとなっており、さらにアンジュレーションもきつく、パットがスコアメイクの大きな鍵となる。

大金ゴルフ倶楽部

私的感想:
そこそこアップダウンもある丘陵コースなので、埼玉から高速と下道30kmをかけて出かけるのは正直億劫かな・・・。ドライブが好きな人にお任せします。ただし、その分CP(コストパフォーマンス)は高いです。

 東ノ宮カントリークラブ

アクセス:  北関東自動車道の真岡ICから24㎞、友部ICからは20㎞、川口JCTからコースまでは約1時間35分。
総合評価:  GDO(4.3)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵コース。 ダイナミックな構成の「さつきコース」、距離があって正確さも欠かせないレイアウトとなっている「あおいコース」、クロスバンカーの味つけが絶妙な「おばなコース」から成る、高低差がほとんどない丘陵地で緑が豊かなコース。すべてのクラブが使える伝統のチャンピオンコースです。

東ノ宮カントリークラブ

私的感想:
ニューセントアンドリュースなみに手ごわいコースです。やはり私には、高速+下道20キロ以上と遠くまで出かけてきたのに打ちのめされた感が強くて、歩が重すぎるかな・・・。どこか別のコースでベストスコアが出たら、腕試しにチャレンジしてみては?。

 日光紅葉ゴルフリゾート(旧:日光プレミアゴルフ倶楽部、日光ゴルフパーク ハレル、日光インターCC)

アクセス:  東北道・宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て日光ICより3km、川口JCTからコースまでは約1時間35分。
総合評価:  GDO(4.5)  楽天GORA(4.5)
コース情報: 
丘陵コース。 雄大な自然に抱かれ、各ホールがセパレートされた本格派の18ホール。日光連山を見ながら豪快に放つティーショットは爽快である。技量に合わせてティーも自由に選べる。コースガイド付ナビを搭載した4人乗りカートなど最新システムが導入されている。「日光IC」や「東武日光駅」から至近とアクセスも良好。さまざまなイベントやコンペ優待企画も満載の日光ゴルフパークHARELで、“快感系ゴルフ”を満喫しよう!

日光紅葉ゴルフリゾート

私的感想:
埼玉からは遠いですが、標高が400メートルを超えるため下界に比べ気温が3―4度は低く、風も涼しさを含んでおり、真夏でもなんとかゴルフが楽しめます。それに軽井沢の各コースと比べたら格段にリーズナブルなので、毎年8月の定番コースとなっています。日光インターからは5分ほどと近く、標高が高い割には”比較的”フラットです。ただ、クラブハウスはちょっと立派なプレハブで、フロントまではバックを自分で運ぶ必要がありますよ!。

 ピートダイゴルフクラブ VIPコース

アクセス:  東北道・宇都宮ICから日光宇都宮道路を経て大沢ICより4km、川口JCTからコースまでは約1時間25分。
総合評価:  GDO(3.9)  楽天GORA(4.1)
コース情報: 
林間コース。 米国・コース設計家『ピート・ダイ』の名を冠した世界唯一のゴルフコース。比較的やさしいロイヤルコースに対し、VIPコースは距離が長くタフなチャンピオンコース。バックティーからのコースレート72.6は、県内屈指の難易度を誇ります。クラブハウス前の2つの大池にからむ9番・18番ホールやインコース14番・アイランドグリーンは、ゴルファーの飽くなき闘争心を掻き立てる名物ホールです。

ピートダイゴルフクラブ VIPコース

私的感想:
深い林でセパレートされており、曲げたら素直に出すのが賢明ですが、どうしてもピン方向を向いてしまう私はいつもスコアを崩してしまう因縁のコース?。No.9の池越えは、池に捕まらずともバンカーからバンカーへと渡り歩くことしばしばで、嫌でも忘れられないホールです。PGMで安いプランが出た時に利用していますが、やはり埼玉からは遠いです。

 イーストウッドカントリー倶楽部

アクセス:  東北自動車道の上河内SAスマートインターより4km、川口JCTからコースまでは約1時間25分。
総合評価:  GDO(4.3)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵コース。 フラットで広いフェアウェイを持つパブリックコース。ロバート・トレント・ジョーンズJr.の設計らしく、周囲の景観と池を巧みに活かした美しいデザイン。18ホールすべてがそれぞれ個性を持ち、プレーヤーのチャレンジ心をくすぐります。インコースは、アウト以上に池が巧みに配置されており、10,11,13,14,16番と9ホール中5ホールについて、美しい景色の中で、池が様々にからむ魅力的なコースです。特に13,16番はグリーンの左サイドが全て池という美しいホールで、大胆かつ繊細なプレーが要求されます。最後の18番は、豪快なティショットを楽しんでチャレンジしてください。

イーストウッドカントリー倶楽部

私的感想:
埼玉からはやはり遠いですが、上河内SAのスマートインターチェンジから近いので、宇都宮周辺のゴルフ場の中では比較的アクセスに便利です。ただし、景観的にもプレー的にも楽しめるよいコースなのですが、いかんせんカートが2人乗りなので、カップルには良いでしょうが、4人でプレーする時はカートを2台移動する必要がありとても不便です。4人で行くときは、上手い人だけで行きましょう。

 サンヒルズカントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の宇都宮ICより5km、川口JCTからコースまでは約1時間20分。
総合評価:  GDO(4.3)  楽天GORA(4.5)
コース情報: 
丘陵コース。 R・TジョーンズJrの設計による36ホールの丘陵コース。自然の起伏を巧みに生かしたイースト・ウエスト両コースは各ホールの景観が素晴らしく、初心者からベテランまで誰もが戦略的なゴルフのおもしろさを満喫できます。日光連山を眺めながら明るく開放的なコースでお楽しみください。180度パノラマの景観が楽しめるメインダイニング。サウナ、ジャグジー、露天風呂も楽しめる天然温泉。豪華でおしゃれなリゾートホテル。シニア、女性の方にも人気です。

サンヒルズカントリークラブ

私的感想:
イーストコース・ウエストコースともに豪快な打ち下しから始まりアップダウンの大きさを感じますが、実際は何ホールかの打ち下しのみのため、プレー上あまり苦にはなりません。イースト(東)よりウェスト(西)の方が比較的アップダウン少なく、池がらみなどプレーを楽しめるコース設計になっていると思います。PGMですが、レストランが好印象だったりします。

 レイクランドカントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の鹿沼ICより13㎞(20分)、川口JCTからコースまでは約1時間35分。
総合評価:  GDO(4.2)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵コース。 遠くに日光連山、近くに古賀志山が望め景観の美しいコース。アウトはプレーを盛り上げるために計算されたレイアウトになった。慎重さと頭脳的プレーが要求される。インは正確なコントロールを必要とするホールとダイナミックな飛距離を必要とするホールとがミックスしており、その都度適確な攻めが要求される。

レイクランドカントリークラブ

私的感想:
比較的狭く、フェアウェイでも常に傾斜があって、ミスショットからスコアを崩しやすいので注意が必要。総合評価の点数は私的には?。鹿沼ICから距離があるため、結構時間がかかるように感じて、アクセスも不便。その代りか、めちゃくちゃ空いていました。前後の組を気にせずプレーしたい人には良いかも?。

 ディアレイク・カントリー倶楽部

アクセス:  東北自動車道の鹿沼ICより10㎞、川口JCTからコースまでは約1時間25分。
総合評価:  GDO(3.9)  楽天GORA(4.0)
コース情報: 
丘陵コース。 全体に戦略性の高いホールが多く、頭脳的なクラブ選択と自分に合った攻略ルートの発見が大切になる。ゆるやかな上りのロングなどは飛ばす技術が試されているし、打ち下ろしの左ドッグは右サイドバンカーの左におとさないとグリーン手前の池につかまりやすいので方向性を試したりといった具合にホールによって求められる技術が異なっている。

ディアレイク・カントリー倶楽部

私的感想:
多少トリッキーでアップダウンもありますが、プレー代を安く抑えられるなら面白味も感じられるコースで、CP(コストパフォーマンス)の高さから私的には嫌いではありません。ただ、やはり鹿沼ICから遠いのが難点。それと、ホールのセパレートに巨大なネットが出現するのが残念だったりします。

 トミーヒルズゴルフクラブ 鹿沼コース(旧:双園GC)

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより18㎞(25分)、川口JCTからコースまでは約1時間20分。
総合評価:  GDO(3.4)  楽天GORA(3.7)
コース情報: 
丘陵コース。 適度な起伏により、攻めて楽しく守っておもしろい個性的なホール構成。また、各ホールは厚い林帯でセパレートされ、ティグラウンドに立てば、グリーンまでの攻略ルートが明確に臨め、思い切りのよいショットが楽しめる。ただし、ラフやフェアウェイには微妙なアンジュレーションがあり、ボールの落下地点によっては、攻めと守りの展開が変わる。

双園ゴルフクラブ

私的感想:
栃木インターから行くコースの中では一番奥に位置し、アップダウンあり、ドッグレッグあり、トリッキーさは半端でありません。たまたまかグリーンの状態もよくなかったので、私は一回こっきりの利用で終わりました。ただし、平日セルフの昼食付きで4千円を下回るような値段設定は栃木周辺で他にはあり得ないでしょうから、安さと回数を求めるビギナーゴルファーには最適かも?。開場は比較的新しく、クラブハウスは簡素でシンプルですが好感は持てます。

 南摩城カントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより19㎞、川口JCTからコースまでは約1時間20分。
総合評価:  GDO(3.9)  楽天GORA(4.0)
コース情報: 
丘陵コース。 総体的にホールはフラットだが戦略的なレイアウト。豪快なショットとともに飛距離だけでなく方向の正確さ、頭脳プレーも要求される。西コースは景色もよく豪快な打ち下ろしから始まる。中コースは飛距離より方向性 緻密な攻め方を要求される。東コースはフラットなホールが続き、大小4カ所の池とクリークを配したダイナミックなコース。

南摩城カントリークラブ

私的感想:
やはり栃木ICから遠いですが、開場も古く、よく設計されたコースだと思います。この辺りでは比較的フラットですし。西中東と27ホールありますが、空いているせいか月・金は松花堂弁当(缶ビール付)になります。それでもCPは高いと思いますよ。設備は古めです。

 鹿沼カントリー倶楽部

アクセス:  東北道鹿沼ICより4㎞、北関東道都賀ICより11㎞、川口JCTからコースまでは約1時間10分。
総合評価:  GDO(4.0)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵・林間コース。 漫画「風の大地」で知られる円熟の45ホール。北は一見ゆったりしているが、豊富な樹木を巧みに配しているので意外と難しい。南は北よりアンジュレーションは少ないかわり、第1打の飛距離が出ないとグリーンが見えない所が多い。黄金は距離のあるストレートホールが多い。

鹿沼カントリー倶楽部

私的感想:
昭和39年(東京オリンピック年)開場で歴史あるコース。過去には栃木県でNo1の入場者数を誇ったことも。北OUT/IN・南OUT/IN・黄金の45ホールで、比較的フラットな北コースの人気が高い。田園地帯に広がる丘陵地にあるが、プレーしてみると結構な高低差(アップダウン)があり驚ろかされる。ただ打ち上げの負担は少な目で、シニアメンバーも多くプレーしている。東京方面からは、鹿沼インターではなく手前の都賀ICからでも時間はほとんど変わらない。設備は古めだが、フロントや売店などは改装済み。昼食バイキングが人気のようですが、個人的には?。

 南栃木ゴルフ倶楽部(旧:永野ゴルフ倶楽部)

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより17㎞、川口JCTからコースまでは約1時間15分。
総合評価:  GDO(3.6)  楽天GORA(3.9)
コース情報: 
丘陵コース。 斜面に雛壇状に造成されているので、片側がノリ面のホールが多い。安全サイドを見極めて運ぶ正確さが必要。アウトは左サイドに3つの池が並ぶ7番、大きく右ドッグレッグしている8番、グリーン手前をクリークが流れる9番の3ホールがクライマックス。インはアウト同様打ち下ろしのロングから始まるが、12番の谷越えなど変化があり距離も長い。ロングホールはいずれも飛ばし屋には2オンのチャンスがあるが、リスクも大きい。

南栃木ゴルフ倶楽部

私的感想:
アップダウンが厳しく、崖側に行ったら即アウトのホールが多い印象。グリーンが早くて難しいことで有名ですが、私的にはグリーンコンディションにそこまで努力するならティグランドにも少しは気を配って欲しい感じ。栃木インターからは永野方面で一番奥に位置し、インターから17キロとアクセスもイマイチ。ただ、アルコール含め飲み放題付きのバイキングが質・量とも人気が高く、値段もリーズナブルなので、コースの良し悪しをあまり問わなければ・・・。

 真名子カントリー倶楽部

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより12㎞、都賀ICより5㎞、川口JCTからコースまでは約1時間10分。
総合評価:  GDO(3.3)  楽天GORA(4.0)
コース情報: 
丘陵コース。 アーノルド・パーマー入魂の戦略的な27H。3コース全てに違う特色を持ち戦略性に富んだコースレイアウト。全体になだらかな傾斜があり、かつフェアウェイに細かなアンジュレーションがあってショットごとの対応に配慮が必要とされる。ティショットを思うまま打てるホールがある反面、飛距離をセーブしても正確なポジションが求められるところもあり面白い。グリーン前の花道は広めで攻めやすい。

真名子カントリー倶楽部

私的感想:
この周辺はみな丘陵コースなので、距離は短め・フェアウェイ狭め・アップダウン多く打ち上げに打ち下しありと似たり寄ったりですが、真名子に関してはグリーン面の見えない打ち上げショートがあったり、グリーン奥が直ぐOBだったり、2グリーンのバンカーで囲まれ花道が無いなど、私にはどうもよい印象がありません。ただし、距離が短く値段も安めなので、通う人も多いみたいです。ローテーションは、ちょっと癖のある「さざんか」→比較的オーソドックスで見栄えもよい「さつき」→トリッキーな「さくら」の順。

 トムソンカントリー倶楽部(旧:トムソンナショナルカントリー倶楽部)

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより9㎞、都賀ICより4㎞、川口JCTからコースまでは約1時間10分。
総合評価:  GDO(3.7)  楽天GORA(4.0)
コース情報: 
丘陵コース。 全英オープンに通算5回の優勝を誇るピーター・トムソン設計によるコースで、その名を冠している。緩やかな丘陵の地形を生かし、随所に池やクリーク、そして深いバンカーを配しプレーヤーの知恵と技術を試す設計となっている。名物ホールは瓢箪池にかかる橋に向かって攻める11番ホール。池のブルーが芝のグリーンに映えて美しい景観を現出している。何度でもチャレンジしたくなる戦略性豊かなコース。

トムソンナショナル

私的感想:
2000年オープンと新しいので、クラブハウスもコースも小ざっぱりとしていて好感が持てます。ただ、いかんせんホールが狭くてプレッシャーがかかります。ドライバーの方向性に問題ありの私は、予めドライバーを抜いておいたらいいかな?。女性やカップルにはよいコースだと思います。ポッドバンカーや大きな池越えショート、1オン可能な打ち下しミドルなど、前向きに楽しみましょう。税別や昼食別の料金設定があるので、予約には注意が必要。

 星の宮カントリー倶楽部

アクセス:  北関東自動車道の壬生ICより3㎞、川口JCTからコースまでは約1時間15分。
総合評価:  GDO(3.8)  楽天GORA(4.2)
コース情報: 
林間コース。 地形的にはフラットで大きな起伏もなく、松林で各ホールがセパレートされたコース。フェアウェイも広く思い切ったショットが楽しめる。ただフェアウェイに点在する松の木が時として行方を妨げることがあるので要注意。アウトでは6番がブラインドで難しい。インでは13番のショートが長く、またバンカーと立木がきいている。

星の宮カントリー

私的感想:
ほとんどのホールが、まるで巨大なローラーでも駆けたかのようにまっ平らで、ティグランドからグリーンのピンが見えます。スタート前は、さぞかし良いスコアが出るだろうと期待するのですが、ところがどっこい、上がってみると最悪のスコアが待っていることが多々。理由は、ホールの左右が全て深い林であるためです。曲げなければ問題ないのですが、ちょっとでも林に突っ込んだらピン方向に打つのは自殺行為で、1ペナと考えて横に出すのが正解。私の性格には全く向いていないコースです・・・。アンジュレーションやトリッキーさは皆無なので、シニアや女性に特に人気が高いようです。

 アパリゾート栃木の森ゴルフコース

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより8㎞、川口JCTからコースまでは約1時間5分。
総合評価:  GDO(3.2)  楽天GORA(3.9)
コース情報: 
丘陵コース。 1番は距離の短いなだらかな打ち上げのミドル。距離こそないがティ前に広がる大きな池越えの第1打がポイント。7番は1オンも可能な打ち下ろしの右ドッグのミドル。飛ばしに自身があれば狙うのも一興。9番はS字のロング。狙いどころがつかみにくいので、正確なショットをつなげたい。10番はフェアウェイセンターの木が曲者。17番と18番は、大きな池を挟んで隣り合う。池を左サイドに見ることになるので、ヒッカケは禁物だ。

アパリゾート栃木の森

私的感想:
アップダウンは多少ありますが、飛ばせればそれほどきつさを感じません。9番のスネーク・ドッグレッグなど、初めて利用する人にはトリッキーなホールも多いかもしれませんが、一度プレーすれば落としどころが見えてくるので、池越えのショートカットを狙っていったりと、私はとても面白く感じています。キャディバックの積み下ろしからクラブ拭きまで自分でする完全セルフを嫌う人もいますが、安いプランを選べば値段も比較的リーズナブルだし、栃木インターからも近いです。

 アゼリアヒルズカントリークラブ(旧:栃木インターCC)

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより6㎞、川口JCTからコースまでは約1時間5分。
総合評価:  GDO(4.0)  楽天GORA(4.0)
コース情報: 
丘陵コース。 栃木インターチェンジから約6キロと抜群のアクセス。バンカーが少なく、またアップダウンが少なく、レディース・シニアにも人気の高いゴルフコースです。そして趣の違うOUT・INそれぞれのコースを、思う存分ご満喫ください。

アゼリアヒルズ

私的感想:
アウトはフラットで、ホール間が隣接していてリンクス風の趣を感じなくもないですが、突然とフェアウェイに大きく口をあけた崖が現れ、やはりここは栃木だったと思い知らされます。ミドルなのにアイアンでしかティショットが打てないホールも。インは、アウトと同じコースとは思えないほど普通の丘陵コースです。栃木インター周辺では比較的フラットで、かつOGMで値段もリーズナブルなせいかシニアのコンペに当たることが多く、待ちが長くなりがちな印象があります。逆に、謳い文句にあるバンカーやハザードが少ないという感じはしません。

 プレステージカントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより5㎞、川口JCTからコースまでは約1時間。
総合評価:  GDO(4.5)  楽天GORA(4.7)
コース情報: 
林間コース。 フラットなコースレイアウトにもかかわらず、各コースとも力と飛距離はもちろん、高い戦略性が要求される、ダイナミックなアメリカンスタイルの風格を備えた東西コースの36ホール。何度となくプロトーナメントが開催されている。

プレステージ

私的感想:
バブル期の昭和63年に開場した高級接待ゴルフ場で、当時の庶民には相当に高嶺の花だったらしいですが、今となっては昭和の古めかしさが否めないかな・・・。でもクラブハウスに到着すると、その景色と、ロッカールームの広さなどにまず圧倒されます。クラブハウスを出てコースを見渡すと、その景色も素晴らしい。そのためかPGMとしては比較的強気の値段設定で、栃木インター周辺のゴルフ場の中では一番高いかも。シーズンには平日セルフでも1万円を超えてきますが、直前になればたまに安いプランも。東より西の方がメンバーコースとして人気も値段も高いですが、たまに利用するにはオーソドックスなレイアウトの東の方がお勧めかと。西コースはレイアウトが複雑でグリーンのアンジュレーションもきつく、初めてセルフでプレーするには難儀しますので、そこそこ腕前に自信のある方に。

 ゴールド栃木プレジデントカントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより3㎞、川口JCTからコースまでは約1時間。
総合評価:  GDO(4.4)  楽天GORA(4.6)
コース情報: 
丘陵コース。 日本で数少ないジャック・ニクラス設計!。東北道栃木ICよりわずか5分という好立地の丘陵コース。東OUT・INと西OUTの9H×3の27ホール。東コースは随所に池やクリークを配した戦略性豊かなレイアウト。アウトは比較的フラットだが、フェアウェイのアンジュレーションが曲者。インは水絡みのホールが多い。右にOBラインがあり、左にクリークの走る16番や大きな谷越えの15番などは特に正確なショットが必要。西コースは距離はたっぷりあるが広いので、のびのびとプレーできる。

栃木プレジデント

私的感想:
丘陵コースに分類されていますが、高低差はホール間で吸収されていて各ホールはフラットです。林間コースのプレステージよりフラットな印象さえあります。池が多く配置されていて景観がすばらしい東コースが人気ですが、西も悪くはありません。ただし、西はフラットで豪快なショットが楽しめるとありますがバンカーが鬼門です。フラットでフェアウェイも広く、池とバンカーに入れないゴルフが出来れば、比較的スコアはまとまりやすいのもgood!。ゴールドグループに買収されてからは平日セルフで8―9千円程度と値ごろ感も出て、比較的プレーしやすくなりました。コース、クラブハウスともきれいです。

 栃木ヶ丘ゴルフ倶楽部

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより2㎞、川口JCTからコースまでは約55分。
総合評価:  GDO(4.1)  楽天GORA(4.3)
コース情報: 
丘陵コース。 アウト1番はゆるやかな打ち下ろしのミドルホール。2番は池越えのショート。6番は距離のあるミドルでハンディキャップ1番の難ホール。9番は右ドッグレッグのロングと変化に富んでいる。インは10番の打ち下ろしから。13番は関東平野を一望できる美しい打ち下ろしのショートホールでグリーンは池に囲まれている。最終18番もフェアウェイ左からグリーン前に池がくい込んでおり第2打は池越えになる。いずれのホールとも個性的で頭脳的プレーが必要。

栃木ヶ丘

私的感想:
栃木インターからは一番近いゴルフ場です。以前は火・金だけでしたが今年から月・火が円卓料理+フリードリンク(アルコール含む)、金が通常メニュー+フリードリンク(同)とサービスデーが増えました。毎回料理が同じ円卓は嫌いという人もいるので、メニューに拘りたい人には金曜日の方がいいかも。料金はプレジデントと同じくらいの設定ですが、栃木ヶ丘の方がアップダウンが強く設備も古めなせいか、たまに安いプランも。

 栃木カントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより5㎞、川口JCTからコースまでは約1時間5分。
総合評価:  GDO(3.5)  楽天GORA(3.9)
コース情報: 
丘陵・林間コース。 桜で有名な県立公園太平山の麓に展開する27ホール、開場50年の歴史をもつ名門コース。西コースは眺望がよく、6番ロングは思い切り飛ばせるホール。8番は豪快な打下ろし。中コースはほとんどフラットで、1番ホールはフェアウェイも広く強気に攻められる。東コースは3番から5番が丘陵の感じが強いが、7番から9番はフラットで楽。

栃木カントリー

私的感想:
栃木インターを右に出て、少し東京方面に戻った場所にあります。後から作ったという西コースは、アップダウンがきつ過ぎてグリーンがどこなのか分からないのはもちろん、フェアウェイ面すら見えないほど。一方、元からある中と東コースは、西コースと同じゴルフ場とはとても思えない、シニアでも安心して楽しめるとてもフラットなコースです。西→中→東→西のラウンド順なので、中スタートがよいのですが、そうすると値段も高くなりスタート時間の選択も難しくなるというジレンマが・・・。築50年を超えるクラブハウスは、木造の古い田舎の小学校を彷彿とさせ、ロッカールームは大正時代の病院かと見間違うほどの造りですが、私は気になりませんし、むしろ訪れる楽しみが増える感じさえします。

 皆川城カントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより5㎞、川口JCTからコースまでは約1時間5分。
総合評価:  GDO(3.9)  楽天GORA(4.1)
コース情報: 
丘陵コース。 緩やかな南斜面に位置し、四季を通じて温暖な気候と、陸の松島と呼ばれる雄大な景観の中、乗用カートでの快適なプレーと豪快なショットが味わえる。フェアウェイはフラットに仕上っており、戦略的に配置されたバンカーと池がベントの2グリーンをしっかりとガードしている為に、攻略にはコースマネジメントと確実なショットが要求される。

皆川城

私的感想:
アップダウンが結構きつく、ドッグレックで難しさも加わり待ち時間が長くなりやすく、以前はよく行ったのですが最近はほとんど行かなくなってしまいました。ただアコーディアが集客を請けていて、安いプランが出やすいです。

 あさひヶ丘カントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより7㎞、佐野藤岡ICより16㎞、川口JCTからコースまでは約1時間10分。
総合評価:  GDO(3.9)  楽天GORA(3.9)
コース情報: 
丘陵コース。 距離のある富士、グリーン周りが多彩な日光、フラットな筑波の3コースからなる。いずれのホールもティショットの落下地点付近が50mと幅広いため安心して打てる。反面ラフがその分狭いために、ラフの外側に入れてしまうとやっかいだ。オーガスタを模したといわれるグリーン周りの出来不出来、とりわけバンカーショットがスコアメイクの鍵。

あさひヶ丘

私的感想:
富士はアップダウンがきつく、富士・日光ともに打ち上げもあるため距離が出ない人には堪えるかもしれませんが、筑波は比較的フラットで打ち下しが多い印象です。隣接する皆川城の方が総合評価は高いですが、個人的にはあさひヶ丘の方がオーソドックスで好きです。栃木インターから東京方面に戻るようになるので、佐野インターあるいは佐野SAのスマートICから北上した方が高速代は安く時間的にも変わりません。

 大平台カントリークラブ

アクセス:  東北自動車道の栃木ICより12㎞、佐野藤岡ICより15km、川口JCTからコースまでは約1時間10分。
総合評価:  GDO(3.4)  楽天GORA(3.8)
コース情報: 
丘陵コース。 太平山自然公園の美しい大自然に抱かれた3コース・27ホール。自然の地形を活かしたゆとりある緻密なコースバリエーションで、ダイナミック++パワフル+エキサイティングの全てが満喫できます。都心から1時間半でおおらかな自然の中へ。電磁乗用カートでプレーも快適&楽々。季節により5部制の導入で午前スルーでホールアウトされ、近隣の太平山や佐野アウトレットへ立ち寄ることも可能です。

大平台

私的感想:
アップダウンにドッグレッグがきつく、ブラインドのホールも多いかな。高低差のある打ち下しのスタートホールで距離感がつかめず、法面に打ち込んでしまったことが印象に残っています。アコーディアで、時期によってはリーズナブルなプランも。あさひヶ丘とは東北道を挟んで反対側にあり、やはり佐野インターあるいは佐野SAのスマートICから行くのがお勧め。

 つつじヶ丘カントリー倶楽部

アクセス:  北関東自動車道の太田桐生ICより5㎞、川口JCTからコースまでは約1時間20分。
総合評価:  GDO(4.0)  楽天GORA(4.4)
コース情報: 
丘陵コース。 山並みの大自然を最大限に利用し、自然の美しさと多様性を生かして造られたコ?スで戦略性に富んでいます。レディス、シニアの方はもちろん、初心者から上級者まで満足できるコース。樹齢300年の本霧島つつじをはじめ、30種・20万本のつつじ群と四季折々の可憐な花々も楽しんでいただけます。大手ゼネコンの施工による、美術館をイメージして作られた落ち着きのあるクラブハウス。日本庭園を眺めながら食事のできるレストランでは、自家製手打ち麺(そば・うどん)を是非ご堪能下さい。女性用アメニティーポーチのご用意など、極め細やかなサービスの提供を心がけ、皆様のご来場をお待ちしています。

つつじヶ丘

私的感想:
近代的なイメージのクラブハウス、プレー前のコーヒーサービス、美味しくて食べ放題の昼食のお蕎麦、プレー後には屋台でぜんざいが振る舞われるなど、至れり尽くせりの感があります。ただし、ホール間の移動も大変なほどアップダウンはきつく、つつじの時期は特に料金も高めで、練習場が無いのも残念。

 太平洋クラブ佐野ヒルクレストコース(旧:ヒルクレストGC)

アクセス:  北関東自動車道の佐野田沼ICより8km 、川口JCTからコースまでは約1時間5分。
総合評価:  GDO(4.8)  楽天GORA(4.7)
コース情報: 
丘陵コース。 トーナメント並みの高速グリーンが特徴的。全体の高低差が30メートル程度とゆるやかな丘陵地で、樹木はまだ小さいものの大きな池やクリーク、そして滝をとり入れた水際の景色が豊かである。ティからグリーンまで見通せるホールがほとんどで、ティからはバンカーや池のハザードが把握できるため攻略ルートが立てやすい。グリーンは大きく、傾斜もあって正確なショットでピンを狙えないとアンジュレーションに悩まされそう。グリーンまわりのカラー、エプロンに余裕があるので寄せはやさしそう。

佐野ヒルクレスト

私的感想:
景観はとても美しいコースだが、グリーンが難しくて、距離がない代わりに落としどころが難しい戦略的なコースという印象。ブラインドのホールはなく、フラットです。料金が高めなので滅多に行けませんが、PGMと同じ平和の傘下になったことで今後どうなるのかな?。

 ゴールド佐野カントリークラブ

アクセス:  北関東自動車道の佐野田沼ICより4km、川口JCTからコースまでは約1時間。
総合評価:  GDO(4.4)  楽天GORA(4.7)
コース情報: 
丘陵・林間コース。 栃木では珍しいフラットな地形に恵まれたコース。アウトは左回りのレイアウトで6番までは右側が外周でOB。もっともOBラインはかなり外側にあるのであまり気にならない。1番がやや打ち上げ、打ち下ろしのブラインド。7番・9番がウォーターホール。インはアウトと逆に時計回りで13番まで左側が外周。そして池に絡まないホールは10番と17番だけ。各ホールは広いとはいえ、左側にトラブルゾーンがあるのでフッカーは十分に注意。

ゴールド佐野

私的感想:
丘陵コースとは思えないほどフラットで、ホール間の移動さえもフラット。あまりにフラットすぎて、同じゴールドならプレジデントの方が私には面白いと感じるほど。それに料金設定もプレジデントより若干高め。ただしその分かクラブハウスもロッカールームも立派!。

▲ページTOPへ