鶴瓶の家族に乾杯 | 福島県下郷町(郷ひろみさん)

各回の放送内容(あらすじ)と、ロケ場所となったお店の名前や取り上げられた名物・特産品の情報を集めてみました。

「鶴瓶の家族に乾杯」は、NHK総合テレビで、毎週月曜日の夜7時57分から放送されている、バラエティ番組です。
「家族」をテーマにして、司会の笑福亭鶴瓶さんとその時々のゲストが旅人として田舎を訪れ、地元の人々と触れ合いながら、ステキ(素敵)な家族を求めて日本中をめぐる、“ぶっつけ本番”の旅番組です。

今後の放送予定や、収録地・出演者(ゲスト)、再放送の予定などは、「放送予定のロケ地とゲスト情報!」のページをご覧ください。

 令和4年11月7日(月)放送 郷ひろみが福島県下郷町でそば打ち目指してぶっつけ本番旅!(前編)

旅のゲストは、新御三家の1人、歌手で俳優、タレント、実業家でもある 郷ひろみ(ごう ひろみ)さん。福岡県出身の67歳。高校一年の時に受けたオーディション会場でジャニー喜多川氏にスカウトされ、ジャニーズ事務所に入所。すると直ぐに1972年のNHK大河ドラマ『新・平家物語』で芸能界デビューし、8月には『男の子 女の子』で歌手デビュー。翌年にはブロマイド年間売上実績No.1となり、西城秀樹さん、野口五郎さんと共に“新御三家”と呼ばれトップアイドルとして活躍します。NHK紅白歌合戦への出場回数は32回を数え、紅白トップバッター通算7回は史上最多。今年7月25日にNHK BSで放送された『定年オヤジ改造計画』(原作:垣谷美雨)では、保育ジイジ一年生として少しずつ成長していく年配の主人公を演じました(笑)。郷さんが“家族に乾杯”にゲスト出演するのは今回が初めてです。

旅の舞台は、福島県 下郷町(しもごうまち)。会津地方の県南端部に位置し、南側は栃木県の那須塩原市と接しています。人口は5千人ほど、那須山系など山々に囲まれ、町の中央を流れる阿賀川(大川)の渓谷美は国の天然記念物「塔のへつり」として指定されるなど、自然豊かな山間の町です。下郷町には、会津の歴史と白虎隊の精神を郷土芸能として伝承する事を目指して2001年に設立された、「郷人」というパフォーマンス集団があるそうです。これまで全国各地のよさこい祭りなどで演舞を披露して数々の賞を受賞して来ましたが、20年目を区切りに人として人のためにを学ぶ場所であるという意味の“會舞道”を掲げて再スタート、よさこいの枠を超えたパフォーマンス集団として活動を開始したそうです。ちなみに郷人とは、“郷に集う人々”に由来するそうです。この名を知った郷ひろみさん、きっと自分こそが“郷人”であると思ったに違いありません!(笑)。そんな思い出から、下郷町を旅先に選んだのではと想像しますが、さて…?。


番組の概要(前編)

郷ひろみさんが、人生初のぶっつけ本番旅へ!。そば打ちを体験したいと、自身の名前の入った福島県下郷町で旅を始めます。二人は、最初に出会った女性のお宅を訪ねることに。その後、ひとり旅となった郷さんは、近所の方から聞いた情報を頼りに、そば店へ。しかし、「定休日」の看板が…。途方に暮れた郷さんは、手がかりをつかもうと、必死に声をかけます。一方、鶴瓶さんは、ある店を訪ねるも誰もおらず…。すると唐突に、「久しぶり!」と話しかけられました。

放送内容(前編)

【二人旅】 待ち合わせ場所からロケがスタート

下郷町(しもごうまち)

ロケが行われたのは、2022年10月4日(火)。福島県下郷町を訪れた笑福亭鶴瓶さんと郷ひろみさんが待ち合わせたのは、会津鉄道会津線の「ふるさと公園駅」。山々に囲まれた長閑な田園地帯に建つ、小さな無人駅です。ちなみに「会津線」は、国鉄分割民営化で第2次廃止対象路線に指定され、1987年にJR東日本に分割された直後から第三セクター鉄道に転換されました。猪苗代湖の西に位置する会津若松市の西若松駅から、栃木県との県境にある会津高原尾瀬口駅までの57.4kmの区間で、北はJR東日本の只見線、南は野岩鉄道と東武鉄道を経て浅草まで直結しています。会津線の沿線には、芦ノ牧温泉湯野上温泉などの温泉地や、大内宿塔のへつりなどの観光名所があるほか、車窓から若郷湖、大戸岳、深沢渓谷などの雄大な四季折々の美しい風景を楽しむことができます。観光用の「お座トロ展望列車」が特に人気ですね。昔から蕎麦作りに興味があったという郷さん、そば打ちを体験したいと、蕎麦処・会津にある同じ名前が入った「下“GO!”町」を旅先に選んだそうです!(笑)。

【二人旅】 地元のおばあちゃんとの触れ合い

しんごろう

ふるさと公園駅の駅舎で話をしている二人に向かって手を振ってくれたのは、地元のおばあちゃん、児山さんと星さんの二人連れ。ゲートボールの練習帰りで、家の近くまで車で送ってもらった所だそうです。とにかく明るくお茶目な児山さん、『お茶飲んでがっし』と二人を家に招いてくれることに。ご主人は早くに上に召されたそうですが、上で好きな人が出来たと連絡が来たとか…(笑)。途中で出会ったのは、90歳になる電動シニアカーに乗った買い物帰りのおばあちゃん、やはり児山さんという苗字だそうです。児山さんのお宅にお邪魔した鶴瓶さんと郷さん、玄関近くの部屋には囲炉裏があり、カレーに入れる“しんごろう”を串に刺してここで焼くんだとか…。鶴瓶さんが『カレーに入れるとは?』と聞き直すと、“(稲の)刈り入れ”の時だそうです(笑)。家庭菜園で作ったトマトとアイスコーヒーを振る舞ってくれた児山さん、“リバ帽”というリバーシブルの帽子を作っているそうで、鶴瓶さんは要らないと断りますが、『あたま禿げてるんだから、記念に貰っていってよ』と(笑)。郷さんが選んでくれた、赤(エンジ)と黒の表裏の手編みの帽子を貰うことにした鶴瓶さん、なかなかお気に入りだった様です。ちょうど秋休みで東京から遊びに来ていた孫娘も起きて来てくれて、お二人に田舎での暮らしぶりについて話を聞きました。

【福島県下郷町の魅力紹介】

湯野上温泉駅

ここでスタジオから、下郷町の魅力をビデオ紹介。デビュー50周年を記念した郷ひろみさんの最新曲「ジャンケンポンGO!!」にちなんで、下郷町の魅力を、グー・チョキ・パーで紹介します!(笑)。紹介してくれるのは、30年以上にわたり名物「くるみようかん」を手づくりして町をPRする湯野上温泉駅の名物駅員のお三方!。
 まずは、セクシー担当のみなこさんがお勧めする下郷町の“グー”は、町内のレストランで頂ける「しんごろう」。南会津に伝わる郷土料理で、お米にエゴマ入りの味噌を塗った逸品、古くは新米の収穫を祝うご馳走でした。出来立ては、アッチッチ、アッチ!…(GOLDFINGER’99
 続いては、真面目担当のえいこさんが勧める“チョキ”。まるで江戸時代のような風景が広がる大内宿の茅葺屋根は、20年に一度ふき替え作業を行いますが、そのために400年に渡り住民たちが大きなハサミで萱を切り揃える技術を継承し、この景観を守り続けています。
 最後、オールラウンダー担当のかつえさんがお勧めする“パー”は、「養鱒公園」。ここで養殖されている鱒の数は、なんと15万匹!。あまりの数に、両手がパーになるほど驚いちゃいます。でも下郷町のいいところは、まだ“2億4千万”あるそうですよ!(笑)。

ここで二人は別れることに。

【郷さん】 教えられた「猿楽そば」を訪ねますが…

猿楽そば

そば打ち体験がしたい郷さんは、出会った地元の方に近くにお蕎麦屋さんが無いかと聞いてみると、この辺りでは「猿楽そば」が有名と玉川さんが教えてくれました。ようやくそのお店を探し当てた郷さんでしたが、なんとこの日は火曜で定休日、玄関の鍵は締まり誰もいません…(汗)。そこで郷さんは、猿楽そばの主の家を教えて貰おうと、近所にあった星正蔵商店を訪ねることに。すると店主の星さん、今日は猿楽台地のそば畑でそば刈りをしていると教えてくれました。そして、猿楽そばの店主も、同じ星さんという苗字だそうです。聞けば、この集落の8-9割は星さんなんだとか…。

【鶴瓶さん】 偶然車中から声をかけてくれたのは!

一方、あてもなく町をぶらつく鶴瓶さん。たまたま見つけた理容室「カットショップ カルマ」を訪ねてみますが、サインポールが回り玄関も開いてはいるものの、声を掛けても誰も居ません…。諦めて再び歩き出そうとした鶴瓶さんを、『鶴瓶さ~ん、しばらく!』と横を通りすがった車中から呼び止めたのは、1999年放送の関西テレビ『痛快!知らぬはオトコばかりなり』という番組で、鶴瓶さんが“出張!知らばか”という企画で大内宿に来た際に泊まらせて貰った民宿「本家扇屋」の女将、浅沼さんでした!。大内宿に来たことすら忘れかけていた鶴瓶さん、あれから23年が経ち、ようやく浅沼さんに会って少し思い出した鶴瓶さん、偶然の再会にビックリです(笑)。これから、ご主人や仲間らとパークゴルフに行くところだったという浅沼さん、急遽パークゴルフに行くのは止めてここで車を降り、鶴瓶さんと一緒に大内宿を案内してくれることに。

【郷さん】 教えられた「猿楽台地」を訪ねますが…

約40ヘクタール(東京ドームの約10個分)もの蕎麦畑が広がる「猿楽台地」にやって来た郷さん。見渡す限りそば畑ですが、人っ子一人いません…(汗)。この場所を教えてくれた星さんに電話してみると、なんと嘘を教えてしまったと、すぐ後ろを追いかけて来てくれていました!。猿楽そばの星さんは、今日は下の畑のそば刈りをしているそうで、今から自分の車で送ってくれるそうです(笑)。

【鶴瓶さん】 大内宿名物「ねぎそば」を堪能

大内宿「みなとや」の“ねぎそば”

23年ぶりに忘れかけていた「大内宿」を訪れた鶴瓶さん、建ち並ぶ茅葺屋根の集落を目の当たりにして、再び新鮮な感動を味わった様です(笑)。まずは、浅沼さんおすすめのねぎそば(1,100円)を食べに、「味処みなとや」へ。スタッフの分もと、ねぎそばを9個注文した鶴瓶さん、出てきたそばを見てビックリします(笑)。そばの丼ぶりの上に添えられているのは、太くて長い立派な長ネギ!。そのネギを箸がわりに使って蕎麦をすすり、時折薬味代りにそのネギを齧るんだとか…。鶴瓶さんによると、ネギは辛くなく、とても美味しいお蕎麦だったそうです。大内宿のねぎそばをはじめ、会津地方でよく供される辛味大根の汁を使った蕎麦は別名「高遠そば」とも呼び、我が信州の高遠藩主であった保科氏が国替えにより会津藩主として赴いた折に、高遠の食文化が会津に伝わったものと言われています。地元の高遠では、その後に途絶えてしまった蕎麦文化でしたが、近年になり会津から逆に高遠に伝わり、長野県伊那市高遠でも「高遠そば」として復活したそうです。

【郷さん】 猿楽そばの星さんと蕎麦刈り体験!

星商店の星さんに案内してもらい、ようやく見つかった猿楽そば店主の星さんご夫婦。昨日まで稲刈りで、今日からソバの刈り取りが始まったばかりだそうです。星さんから連絡を受けてそば畑で待っていてくれた奥さんは、郷さんに会うと、『郷さんとお話なんて、もう眠れなくなっちゃうかもしれない!』と舞い上がり、ソバの刈り取りの真っ最中だったご主人はコンバインを停めて降りてくると、初対面なのに『お久しぶりです!』と握手を求める、明るくて楽しいご夫婦でした(笑)。簡単だからとご主人に勧められ、コンバインに乗ってソバの刈り取りを体験させて貰うことになった郷さん。慣れてくると、一緒にコンバインに並んで乗ってくれたご主人と一緒にカメラに向かって『GO!GO!』と、右手を突き上げるノリノリの二人でした(笑)。

【郷さん】 民宿「本家扇屋」の女将がテレビCMに出演?

23年ぶりに、浅沼さんご夫婦が営む民宿「本家扇屋」を訪れた鶴瓶さん。居間には、黒い髪の毛が生えた当時の鶴瓶さんの写真が飾ってありました(笑)。すると、『いま私、テレビのコマーシャルに出ているの』と話す浅沼さん、何のCMかと思いきや、キューサイのひざサポートコラーゲンだそうです。痛くて歩けなかった膝が、本当に治ったとか。天下のNHKで、『むちゃくちゃええ宣伝やん』と呆れる鶴瓶さんでした(笑)。【後編へ つづく】

前編の再放送は、11月14日(月)午後2時05分から、NHK総合で放送予定です。


番組内で紹介されたお店や訪問先など(前編)

二人旅

下郷町の魅力をビデオ紹介

デビュー50周年を記念した郷ひろみさんの最新曲「ジャンケンポンGO!!」にちなんで、下郷町の魅力をグー・チョキ・パーで紹介してくれるのは、30年以上にわたり町をPRする湯野上温泉駅の名物駅員のお三方!。

鶴瓶さん

郷ひろみさん

 

 令和4年11月14日(月)放送 郷ひろみが福島下郷町で 念願のそば打ち&まさかの偶然に仰天SP(後編)

番組の概要(後編)

郷ひろみさんが念願のそば打ち目指して、福島県下郷町で人生初のぶっつけ本番旅!。そば収穫を体験させてもらった郷さんは、自慢のそばをいただくことに。さらに、そば打ち名人がいると聞き、ついにそば打ちの夢が叶います。果たして、その結末は?…。一方、温泉街を訪れた鶴瓶さんは、絶景の露天風呂で温泉を楽しむことに。宿を営むご夫婦と話が弾みます。その後、宿の前で一人の高校生を見つけ、ある場所へ向かうことに。番組の最後、二人があっと驚く偶然が!…。


放送内容(後編)

【郷さん】 蕎麦刈りが終わると!

猿楽そばの店主 星さんの手ほどきで、ソバの刈り取りを初体験することが出来た郷さん。ソバの実の一粒の小ささに驚き、一日刈り取っても2tトラックが一杯にならないと聞いて、スタジオの鶴瓶さんも『それを考えたら蕎麦は安いよねぇ』と感心します。訪ねたお蕎麦屋さんが定休日だったことで、偶然にもソバ畑までやって来て収穫体験が出来て良かったと喜ぶ郷さんですが、星さんから『いま店を開けてお湯を沸かしているので、蕎麦を食べて行ってください』と勧められ、大喜びします(笑)。

【郷さん】 猿楽そばでお蕎麦を堪能

そば処「猿楽そば」に戻った郷さん。定休日にも係らず、星さんの奥さんと近所の奥さんたちが手伝いに集まってくれて、郷さんのために蕎麦を作ってくれていました。星さんのお宅は、元々はソバの生産農家だったそうですが、それから製粉・製麺、さらには蕎麦屋まで手掛ける様になり、まさに話題の“6次産業化”の実践事例ですね!。硬めが好みと我儘を言って茹でてもらった蕎麦を頂いた郷さん、蕎麦の太さといい茹で加減といい、おつゆといい、とても美味しいそうです。一緒に出してくれた、自家栽培したナスやピーマンの天ぷらは、野菜嫌いの子供でも食べれちゃう美味しさだとか。食後にと今年初物のリンゴを手で割って出してくれたご主人、お土産にリンゴの木一本分を持たせてくれるそうです(笑)。

【鶴瓶さん】 会津湯野上温泉「えびす屋旅館」を訪ねると

一方、下郷町をロケバスで移動していた鶴瓶さん、この辺りが「会津湯野上温泉」と知り車を降ります。訪ねたのは、一軒のひなびた感じの温泉宿「えびす屋旅館」。玄関で迎えてくれたのは、旅館主の小貫さん。この宿は何時からあって、露天風呂があるなら入りたいと訊ねる鶴瓶さんですが、『あれ?あら?本物?、本物だねぇ~』と突然の来客に驚き、何を聞かれてもうわの空の小貫さん(笑)。少し耳が遠いようで、歳を訊ねると何と90歳(驚)。同じく90歳の奥さんと二人で宿を営んでいるそうです…。それでも、急な階段を降りたり上ったりしながら、露天風呂まで鶴瓶さんを案内してくれたご主人、とても90歳とは思えないほど足腰が達者です!。

【鶴瓶さん】 「えびす屋旅館」で露天風呂に入り

眼下に絶景の大川渓谷を望むことができる露天風呂は、この宿一番の自慢!。すぐ下には、夫婦円満のパワースポットとして人気の夫婦岩も見えます。さっそく横の脱衣所で全裸になった鶴瓶さん、股間を隠すことなく湯船に入ります(笑)。『あぁいいねぇ~』とご満喫の鶴瓶さん、お湯に浸かりながら、ご主人に旅館を開いた経緯や、奥さんとの馴れ初め話などを聞きました。風呂から上がり宿に戻った鶴瓶さん、今度は今年91歳になったという奥さんから、これまでの暮らしぶりについて話を聞きます。結婚してから二人で商店や食堂を経営し、35年前に旅館を開業したそうですが、当時作った借金はなんと2億円以上!。それからは働きづめで本当に大変だったと思いますが、奥さんは『二人でオーストラリアなどいろんな所に旅行に行って楽しいことも沢山あって、二人でいるのが本当に楽しかった』と話してくれたそうです(笑)。

【郷さん】 今度はリンゴ狩り体験

蕎麦を食べている間に、郷さんにそば打ちを教えてくれる人を呼んでくれたという星さんのご主人。その人が来るまで、リンゴ畑でりんご刈りをしようと誘ってくれました。赤い実を触って蜜が浮き出てベタベタしているのを選んで収穫するよう教えられた郷さん、『ゴーひろみだけに5つ貰おう』とリンゴをもいで袋に詰めます(笑)。一つ手で割ってリンゴを齧った郷さん、星さんに教えられズボンで拭いてから皮まで食べてみると、リンゴの本当の美味しさが分かったそうです。

【FIFAワールドカップ開催を祝してPK合戦】

ここでスタジオの小野アナウンサー、この放送の翌週から「FIFAワールドカップ カタール2022」(11/20~12/18)が始まることから、サッカー日本代表に敬意を表して、鶴瓶さんと郷さんにPK合戦をしていただきたいと!。題して、『芸歴50年 白熱の対決にアッチッチ!』(笑)。ジャンケンポンGO!!で勝って先行を選んだ鶴瓶さん。どっちに蹴るかと聞かれ『右に蹴る』と言う鶴瓶さん、パネルを持ってゴールを守る郷さんは鶴瓶さんが蹴る瞬間に反対の左側に移動しますが、言った通り右に蹴った鶴瓶さんのボールがゴールネットを揺らします(笑)。二人の心理戦は、2対1で郷さんの勝利!。勝った郷さんは今日(番組をスタジオ収録している10月18日)が誕生日と、番組から誕生日と芸能生活50周年を記念したバースデーケーキがプレゼントされました(笑)。喜ぶ郷さん、『突き進め日本代表!、勝つのは(もちろん)ジャパーン!』と(笑)。

【郷さん】 念願のそば打ち体験をしますが…

星さんが自宅に呼んでくれたのは、蕎麦打ち名人の大竹さん。荷物持ちで一緒に高3の娘さんも来てくれましたが、蕎麦打ちのことは何も分からないそうで、単に郷さんに会いたかった様です(笑)。蕎麦打ち初チャレンジの郷さんですが、つなぎ無しの十割そばに挑戦してもらいたいと大竹さん。こね鉢に500gのそば粉を入れ、200ccの熱湯をまんべんなくそば粉にかけてから、熱いのを我慢して、サラサラになるまで手でよく捏ねていきます。大竹さんに言われた通り作業する郷さん、手の動きはイマイチですが、口の方は『かなりアッチッチですね』『まるでゴールドフィンガーですね』と滑らかです(笑)。しかし、冗談を言っている場合ではなく、この作業が一番大事なんだとか…。耳たぶの硬さまで捏ねあげた後、のし棒で延ばしてから薄く広げますが、全く素人の郷さんが延ばして広げた十割そばの生地は、至るところがボロボロと破れてしまい…(汗)。なんとか大竹さんが畳んでくれた生地を、そば切り包丁で切っていく郷さん。最初は丁寧に細く切りますが、だんだんと太くなってしまいます…。ようやく全部を切り終えた郷さん、そば打ちがこんなに難しくて大変だとは思わなかったそうで、『正直な話、もう二度とやりたくないです。そばは食べるものですね!』と…(笑)。

【鶴瓶さん】 小椋さんのお母さんが働いている江川小学校を訪れると

温泉宿を出た鶴瓶さん、表で出会ったのは学校帰りの小椋さん。会津若松市内にある高校に通う高校3年生で、湯野上温泉駅で電車を降りて、これから母親が事務員として働いている江川小学校まで歩いて行くところだと聞いた鶴瓶さんは、車で送ってやるからと一緒に付いていくことに。車の中で卒業後の進路を訊ねると、埼玉にある視能訓練士の専門学校に行くそうです。鶴瓶さんが江川小学校に到着すると、校舎の中から『ひえぇ~、ちょっと、ちょっとどうする!?』と黄色い悲鳴が聞こえてきますが、なんと声の主は子供たちではなく女の先生方でした(笑)。迎えてくれた校長の五十嵐先生に案内され、校長室に通された鶴瓶さん。校長先生と小椋さん母娘と話をしていると、今日鶴瓶さんと一緒に下郷町に来ているゲストは郷ひろみさんだと知った女性陣は、うちのジィと同じ歳の鶴瓶さんよりは、ナマ郷ひろみに会いたかったと大そう悔みます…(笑)。

【エンディング】

ついに完成した『十割 GO!GO!GO!そば』を皆さんと一緒に頂くことにした郷さん、『僕はすごく身体がキレてるんですが、蕎麦もキレッキレだなぁ』と…(笑)。でもコシがあって味はいいと、皆さんから褒めてもらえました。『味は十割、僕の出来はGO!割だね』と陽気な郷さんですが、常に人に支えてもらいながら歩んできた歌の人生と一緒で、皆さんのお力をお借りしてやっと蕎麦打ちの夢が実現したと、感謝を伝える郷さんでした。

番組の最後、スタジオには星さんから、郷さんと一緒に収穫したソバの実を製粉して製麺した蕎麦が届けられていました。それをスタッフに茹でてもらいお蕎麦を頂いた鶴瓶さんは、『えぇとこに行ったぁ』と話し、一緒に届けられたリンゴを手にした郷さんは、『フニフニ フニフニ フニッフニ フニフニ~』と林檎殺人事件の振付でお礼を表現(笑)。そして小野アナウンサーによると、鶴瓶さんが出会った小椋さんと、郷さんが出会った大竹さんの娘さんは同じ高校3年生で幼稚園からの大親友だったことが後日分かったそうで、偶然の出会いに全員でビックリ!(笑)。

後編の再放送は、11月21日(月)午後2時05分から、NHK総合で放送予定です。


番組内で紹介されたお店や訪問先など(後編)

鶴瓶さん

郷ひろみさん

 


番組内で紹介された 下郷町の名物など


大内宿

価格:1,018円
(2022/11/17 12:41時点)
感想(1件)


【そば 山芋入そば 干しそば 送料無料】会津大内宿 金太郎そば 山本屋山芋入会津金太郎そば 180g 5束 化粧箱入南会津産そばの実を自家製粉【蕎麦 そば 贈答品 グルメ お中元】

価格:3,996円
(2022/11/17 12:41時点)


福島県産 サンふじ りんご 約9kg箱 18?50玉入 訳あり ご家庭用 リンゴ 大きさ 不揃い 傷 訳ありリンゴ 蜜 お得 傷あり キズあり おいしい 食品ロス 【12月中旬以降発送予定】

価格:4,250円
(2022/11/17 12:43時点)
感想(27件)


【味噌 辛みそ 南会津】会津大内宿 金太郎そば 山本屋3年味噌とごぼう、ネギ作った辛みそ 山本屋自家製造【味噌 みそ 贈答品 グルメ】

価格:1,080円
(2022/11/17 12:46時点)


【送料無料】令和3年産 福島県産 会津のかおり 玄そば 【業務用】10Kg 国産玄そば 国産そばの実 殻付きそばの実 新そば 玄蕎麦 玄ソバ 【おまとめ価格】精米・石抜き済

価格:6,000円
(2022/11/17 12:38時点)

▲ページTOPへ