飯縄山 - 登山

猛暑日に、一の鳥居から、飯縄山へ登ってきました。

飯縄山

 1.飯縄山の概要

飯縄神社

飯縄山*1(いいづなやま)は、長野市街地の北、直線距離で10キロほどの場所にある、標高1,917メートルの山で、スキーやゴルフ、キャンプなど、長野市民の憩いの場となっています。

隣の戸隠山、黒姫山、妙高山、斑尾山とともに、北信五岳のひとつに数えられます。約5万年前まで活動をしていた成層火山で、山岳信仰の霊山でもあり、上杉謙信や武田信玄、徳川家康など数多くの武将が尊崇を得ていました。また、飯綱忍法の修験地としても知られています。山頂近くにある飯縄神社(奧社)は、全国に多くの分社を持つ惣社ですが、その社はとても簡素で、一ノ鳥居から始まる登山道脇には、13体の石仏が点在しています。

*1 “飯綱山”と標記する場合もあります。飯縄山を境に東に広がる“飯綱町”や、飯縄山周辺一帯の“飯綱高原”など、行政地名や観光地名には「飯綱」の標記が使用されます。一方、山の名前ならびに山岳信仰の神社の名称には、「飯縄」の標記が通常使われます。

飯縄山の登山ルートは、西登山道コース(一ノ鳥居)と南登山道コース(萱ノ宮)の、主に2ルートです。いずれも、初心者が2時間ほどで登れる、やさしい登山コースです。下山まぎわ、ちょうど南峰ピークの平場で、中学生の集団登山の一行と、すれ違いになりました。中学生は、だいぶ疲れた様子で、『ここが頂上じゃぁねーのかよ~』と騒いでおりましたが・・・。

メインとなるのが、一ノ鳥居(南登山道)コースで、駐車場からトイレ、登山道もよく整備されていて、初心者でもチャレンジしやすい登山コースです。中腹まではカラマツやブナの林の中を登りますが、途中からは所々で視界が開け、戸隠村の山村やゴルフ場、長野市街地や、千曲川が蛇行する善光寺平を眼下に、登ることが出来ます。一ノ鳥居の駐車場から山頂までの標高差は約800mです。

もう一つの西登山道ルートは、戸隠中社から登るコースです。こちらの標高差は約680mです。他に、戸隠スキー場や、いいづなリゾートスキー場から登るルートもあります。

ページ移動長野県山岳連盟『長野県の登山地図 飯縄山』へ


飯縄高原・一の鳥居の駐車場へは、車だと、上信越自動車道の長野ICか須坂長野東ICから22km、約55分です。電車だと、JR北陸新幹線長野駅、西口(善光寺口)7番のりばから、アルピコ交通バスで、ループ橋経由・バードライン経由・県道経由の戸隠方面へのバスで、「一の鳥居バス停」で下車(約40分)。長野カントリークラブ・ゴルフ場の前を少し登り、「一の鳥居苑地」の駐車場手前を右に入り、別荘地を過ぎると大鳥居が現れ、その脇が登山口です。
(↓地図をクリックすると、googleマップが別ウインドウで開きます。)

長野県北信の地図と飯縄山の位置


 2.飯縄山 山行

行程 (2015年7月21日)
10時10分 一の鳥居苑地駐車場に到着
  ↓ (移動:15分)
10時25分 奥宮一の鳥居登山口
  ↓ (登り:1時間45分)
12時10分 飯縄山山頂 到着
12時30分 下山開始
  ↓ (下り:1時間40分)
14時10分 一の鳥居苑地 駐車場へ帰着

梅雨明け直後は、不安定な天気が多く、雷雨等に注意が必要です。昨日は、山の上には雲が垂れ込めていて、長野県内でも各地で激しい夕立がありました。でも、今日は朝から快晴。最高気温は、長野市内で36度を記録する“猛暑日”。

そんな暑い日に、飯縄山に登ってきました。登山口の標高は1,000mを超えるので、木陰に入れば吹く風が涼しく感じて、爽やかです。駐車場から登山口まで続く別荘地を横目に見ながら、長野県民が、思わず『ここに別荘を買うか・・・』と思ってしまったほど。しかし、山を登って稜線に出ると、太陽を浴びた瞬間に『あつ!』。汗が吹き出します。


一の鳥居苑地駐車場
戸隠に通じる“戸隠バードライン”沿いにあり、案内看板やトイレも整備されています。
一の鳥居手前の大鳥居の脇にも、車数台分の駐車スペースがありますが、無理せず広い「一の鳥居苑地駐車場」に駐車した方が無難です。数時間の山登りに来て、何も急く必要はありません。林の中を歩いて10分ほどです。
大鳥居登山口 一の鳥居駐車場

一の鳥居
大鳥居から入った先に「一の鳥居」があります。
一の鳥居苑地駐車場から、林と別荘地を過ぎると、大鳥居が現れます。その脇から登った先に、本当の登山口となる「奥宮一の鳥居」があります。
大鳥居 一の鳥居

登山道脇にある、第一不動明王の石仏
一の鳥居から登る南登山道には、100~150m毎に13体の石仏が祀られています。第十阿弥陀如来の石仏を過ぎたあたりの中間地点に、「駒つなぎの場」の休憩所があります。
所々開けた場所からは、向かいの笠山が見え、眼下には登山口近くのゴルフ場が広がります。
駒つなぎの場 石仏

天狗の硯岩から望む長野市街
駒つなぎ場から、ジグザグの急登がはじまり、2ヶ所の水場(飲用は不可とのこと!)を過ぎると、「天狗の硯岩」に到着します。ここからは、眼下に長野市街地が見下ろせます。
最後の第十三虚空蔵菩薩を過ぎると、高木が無く視界が開けたガレ場となり、行く手に主稜線が見渡せます。しばらく登り、西尾根登山道との合流地点に着くと、飯縄神社奥社のある南峰ピーク(1909m)は直ぐ先です。
長野市街を望む

飯縄山 山頂
南峰ピークから10分ほどで、飯縄山山頂に到着。
山頂では、眼下に善光寺平と長野市街が広がり、反対側には荒々しい戸隠山の山並みが迫ります。
飯縄山山頂
戸隠山
飯縄山山頂からの眺め

▲ページTOPへ