草紅葉・山紅葉が美しい尾瀬ヶ原に、首都圏から日帰りでハイキングに行ってきました。
2012年10月17日(水)、紅葉真っ盛りの尾瀬に、首都圏から日帰りで、ハイキングに行ってきました。さいたま市を朝6時ごろ出発し、草紅葉・山紅葉がきれいな尾瀬ヶ原で約4時間、散策を楽しんできました。
尾瀬ヶ原では、9月に入ると湿原の草花が次第にオレンジ色へと変わり、9月中旬を過ぎると金色に輝く、美しい草紅葉を見ることができます。9月も下旬になり、草紅葉のオレンジ色が茶色に変わってくるころ、今度は山の木々が赤や黄色に染まり始め、山紅葉を楽しむことができます。そして10月いっぱいで尾瀬のハイキングシーズンは終わり、11月には雪が積もり始めます。
10月の尾瀬の気温は、早朝で7-10度くらい、日中は天気にもよりますが15-22度くらいです。この日は、長袖シャツとフリースで歩くとちょうどよい感じでした。
さいたま市から尾瀬までは、車で約3時間ほどかかります。大宮駅から東松山ICまで約1時間、関越道で東松山から沼田ICまで約1時間、沼田から日本ロマンチック街道(国道120号)~奥利根ゆけむり街道(国道401号)を通り片品村を経由して鳩待峠まで約1時間です。
なお、片品村戸倉から鳩待峠の間は、5月下旬から10月中旬の指定日に、マイカー規制があります。出かける前に、「尾瀬保護財団」のホームページで確認してください。
鳩待峠から尾瀬ヶ原の入口にあたる山ノ鼻までは、川上川に沿った樹林の急な坂道を下りていきます。始めの石畳階段が続く辺りが最も傾斜がきつく、丸太階段や木道がある辺りになると次第に傾斜が緩やかになります。木々の間からは、至仏山を望むことができます。ヨセ沢を過ぎるとほぼ平坦な木道となり、小さなテンマ湿原を通って川上川橋を過ぎると、鳩待峠から約50分ほどで山ノ鼻に到着します。
山ノ鼻ビジターセンターからは、鳩待峠まで下りてきた急坂を上って行くことになります。下りより上りの方が1.5倍から2倍ほど時間がかかるものですが、この日は午後から天気が下り坂で、山ノ鼻を過ぎた辺りからポツポツと雨が降り出したため、雨にあたるのも合羽を着るのも嫌だったので急いで登ったら、下りより短い時間で鳩待峠まで戻ることができました・・・。人間、なせば成る!です。。。
尾瀬ヶ原では平坦な整備された木道を歩きますので、景色を見たり休憩したりしながら、だいたい1kmを歩くのに掛かる時間は15分ほどです。2kmで約30分を目途に計画を立てるとよいでしょう。
上のサムネイル画像をクリックしてもらえれば、下に大きな画像で表示します。