東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会は1年延期となり、2021年7月23日から8月8日までの17日間と、8月24日から9月5日までの13日間。楽しみですね!
東京2020パラリンピック はこちらへ
2020年の東京オリンピック・パラリンピックが楽しみで、寝ていられないという方のために、東京オリンピック開会式(
2020年7月24日)までの残り日数が分かる、カウントダウンカレンダーを作ってみました。
But!
ところが、新型コロナウイルスの影響で、なんと残り120日を切ったところで、開催が1年延期されることが決まってしまいました!(泣)。新しく決まった開催日は、ちょうど1年間延期しますが曜日を合わせるために、1日ずつ前倒しとなり、東京オリンピックは 2021年7月23日(金)から 8月8日(日)までの17日間、東京パラリンピックは 2021年8月24日(火)から 9月5日(日)までの13日間の日程に決定しました。ちなみに、当初の2020東京オリンピックの会期は、2020年7月24日(金)から8月9日(日)までの17日間、2020年東京パラリンピックの会期は、2020年8月25日(火)から9月6日(日)までの13日間でした。
東京2020オリンピックは 2021年7月23日(金)に開幕し、8月8日(日)に閉幕しました!
東京2020オリンピック閉会式からの
経過日数は
次回の夏季オリンピックは、東京2020+1から3年後、2024年にフランスのパリで開催されます。パリ2024オリンピックの会期は、2024年7月26日から8月11日までの17日間。
パリ2024オリンピック開会式まで
Jusqu'aux Jeux Olympiques de Paris 2024 (26/07/2024)
残り、あと
東京2020パラリンピックは、2021年8月24日(火)に開幕し、9月5日(日)に閉幕しました!
東京2020パラリンピック閉会式からの
経過日数は
次回の夏季パラリンピックは、東京2020+1から3年後、2024年にフランスのパリで開催されます。パリ2024パラリンピックの会期は、2024年8月27日から9月7日までの12日間。
パリ2024パラリンピック開会式まで
Jusqu'aux Jeux Paralympiques de Paris 2024 (27/08/2024)
残り、あと
※ 残日数は、日本時間での日付によります(時差は考慮していません)。日本(東京)とサマータイム期間中のフランス(パリ)との時差は 7時間です。つまり、日本時間の深夜0時から朝7時までは、フランス時間ではまだ前日なので、実際の日数は1日多くなります。
大変残念な延期で、かつ出場が決まっていた選手には大変申し訳ないのですが、応援する側としては、楽しみが1年も長く先に延びたし、東京オリンピックまでは長生きしようと思っていた方には、生きる希望が1年も先送りになったと、プラスに考えることにしたいと思います…。
なお、ソフトボールとサッカーの試合は開会式の2日前、7月21日(水)から全国の会場で開始します。最も早くスタートする競技は、「福島あづま球場」で7月21日の午前9時から開始予定のソフトボールの試合(オーストラリア vs 日本)です。また、7月23日(金)にオリンピックスタジアム(新国立競技場)で開催される開会式の開始時間は 20時(夜8時から)、8月8日(日)の閉会式の開始時間も 20時(夜8時から)と決まりました。
また、2015年(平成27年)6月25日に施行された「東京オリンピック競技大会・東京パラリンピック競技大会特別措置法」により、国民の祝日を移動し、開会式前後を4連休とし、閉会式前後を3連休とする法案は、ほぼそのまま令和3年の実施に併せて、法律が改正されました。
具体的には、7月第3月曜日(本来であれば2021/7/19)と定められている「海の日」を7月22日(木)に移動し、10月第2月曜日(本来であれば2021/10/11)と定められている「スポーツの日」を、開会式の7月23日(金)に移動させることで、翌土曜・日曜と併せて4連休とします。また、8月11日の「山の日」を、閉会式の8月8日(日)に移動させることで、翌日の長崎原爆の日である8月9日(月)が振替休日となり、土・日・月の3連休とします。これは、特にオリンピックの開催前後は、観光客や選手の移動により、東京では激しい交通混雑が予想されることから、大型連休を設けることで、通勤・通学や経済活動による人の移動を抑止するためです。
Tシャツ(JOCエンブレム)
サンライズレッド【東京
2020公式ライセンス商品】
東京2020オリンピックで、日本の代表選手が獲得した金銀銅メダルの数を、毎日速報でお届けして行きます!。
東京2020パラリンピック はこちらへ
ちなみに、日本オリンピック委員会(JOC)が今大会で掲げた目標は、『金メダル30個で世界3位』。一方、米データ会社のグレースノートが7月20日に発表した「各国地域のメダル獲得数予想」では、日本は金26、銀20、銅14の計60個で、米国・ロシア・中国に次いで世界4位でした。また23日発表の、日本経済新聞と英フィナンシャル・タイムズによる予想では、日本は過去最多の56個のメダルを獲得、世界4位という予想でした。
※ 名前の後ろに付したアイコン( )をクリックすると、その選手が出場しメダルを獲得した競技種目が確認できます。
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
髙藤直寿 大橋悠依 堀米雄斗 阿部詩 阿部一二三 西矢椛⑬ 大野将平 ダブルス(2人) ・水谷隼 ・伊藤美誠 永瀬貴規 日本チーム (15人) ・別掲 大橋悠依^2 新井千鶴 橋本大輝^2 濱田尚理 ウルフ・アロン 素根輝 エペ団体(4人) ・山田優 ・加納虹輝 ・宇山賢 ・見延和靖 入江聖奈 橋本大輝^3 四十住さくら 川井友香子 川井梨紗子 喜友名諒 向田真優 乙黒拓斗 須崎優衣 日本チーム (24人) ・別掲 |
渡名喜風南 団体(4人) ・橋本大輝 ・萱和磨 ・谷川航 ・北園丈琉 五十嵐カノア 本多灯 団体(12人) ・別掲 文田健一郎 開心那⑫ 池田向希 団体(3人) ・伊藤美誠 ・石川佳純 ・平野美宇 清水希容 野中生萌 稲見萌寧 梶原悠未 ![]() 日本チーム (12人) ・別掲 |
中山楓奈⑯ 団体(3人) ・武藤弘樹 ・古川高晴 ・河田悠希 芳田司 都筑有夢路 安藤美希子 伊藤美誠^2 ダブルス(2人) ・渡辺勇大 ・東野有紗 古川高晴^2 萱和磨 村上茉愛 屋比久翔平 並木月海 田中亮明 山西利和 団体(3人) ・張本智和⑱ ・水谷隼 ・丹羽孝希 野口啓代 荒賀龍太郎 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||
金=27個 | 銀=14個 | 銅=17個 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||
メダル合計=58個(国別:第3位)
|
※ 名前の並びは、各メダルを獲得した順番です。
※ 名前の後ろに付した丸数字(例:西矢椛⑬)は、現役中学生・高校生選手の年齢。
※ 名前の後ろに付した乗数字(例:大橋悠依^2)は、複数個目のメダル獲得数。
※ ROCとは「ロシア・オリンピック委員会」の略称。ロシアは組織的なドーピング問題で2022年12月まで主要国際大会から除外されており、救済措置として違反歴や疑惑がない選手のみ、ROCとして個人資格での五輪出場が認められている。
東京2020パラリンピック はこちらへ
東京2020オリンピックの会期は、開会式が行われる2021年7月23日(金)から 8月8日(日)までの17日間。ただしソフトボールとサッカーの試合は7月21日(水)から始まり、史上最多の 33競技 339種目が行われます。
この間に、日本代表メンバーが金メダル(もしくは 銀メダル・銅メダル)を取る瞬間が観れるかもしれない、メダルの懸かった決勝戦もしくは3位決定戦が行われる日を、競技種目別に一覧表にまとめてみました。
本日開催の、メダル決定種目は こちら。
大会は今日で17日目、最終日です!。
メダルの期待が大きい、私の今日の注目競技イチオシは、
日程 | メダル種目 |
---|---|
7/21(水) プレ日 終了! |
【予選】ソフトボール(1次リーグ)日本○8-1●豪州 【予選】サッカー(女子1次リーグ)日本△1-1△カナダ |
7/22(木) プレ日 終了! |
【予選】ソフトボール(1次リーグ)日本○3-2●メキシコ 【予選】サッカー(男子1次リーグ)日本○1-0●南ア |
7/23(金) 1日目 終了! |
【予選】ボート(男女シングルスカル) 【予選】アーチェリー(男女個人、混合団体) 【開会式】 |
7/24(土) 2日目 終了! |
【決勝・3位決定戦】(以下同) アーチェリー(混合チーム) ウエイトリフティング(女子49kg級) 自転車(男子ロードレース) 射撃(男子10mエアピストル) 〃(女子10mエアライフル) 柔道(女子48kg級) ![]() 〃(男子60kg級) ![]() テコンドー(男子58kg級) 〃 (女子49kg級) フェンシング(女子エペ個人) 〃 (男子サーブル個人) |
7/25(日) 3日目 終了! |
アーチェリー(女子団体) ウエイトリフティング(男子61kg級) 〃 (男子67kg級) 競泳(女子400m個人メドレー) ![]() 〃(女子4×100mリレー) 〃(男子400m自由形) 〃(男子400m個人メドレー) 自転車(女子ロードレース) 射撃(男子10mエアライフル個人) 〃(女子10mエアピストル個人) 柔道(女子52kg級) ![]() 〃(男子66kg級) ![]() スケートボード(男子ストリート) ![]() テコンドー(男子68kg級) 〃 (女子57kg級) 飛込(女子シンクロ3m飛板飛込) フェンシング(女子フルーレ個人) 〃 (男子エペ個人) |
7/26(月) 4日目 終了! |
アーチェリー(男子団体)![]() ウエイトリフティング(女子55kg級) カヌー(男子カナディアン) 競泳(女子400m自由形) 〃(女子100mバタフライ) 〃(男子100m平泳ぎ) 〃(男子4×100mリレー) 自転車(男子クロスカントリー) 射撃(男子スキート個人) 〃(女子スキート個人) 柔道(女子57kg級) ![]() 〃(男子73kg級) ![]() スケートボード(女子ストリート) ![]() ![]() 体操(男子団体) ![]() 卓球(混合ダブルス) ![]() テコンドー(男子80kg級) 〃 (女子67kg級) 飛込(男子シンクロ10m高飛込) トライアスロン(男子個人) フェンシング(女子サーブル個人) 〃 (男子フルーレ個人) |
7/27(火) 5日目 終了! |
ウエイトリフティング(女子59kg級)![]() 〃 (女子64kg級) カヌー(女子カヤック) 競泳(女子100m背泳ぎ) 〃(女子100m平泳ぎ) 〃(男子200m自由形) 〃(男子100m背泳ぎ) サーフィン(男子) ![]() 〃 (女子) ![]() 自転車(女子クロスカントリー) 射撃(混合10mエアライフル団体) 〃(混合10mエアピストル団体) 柔道(女子63kg級) 〃(男子81kg級) ![]() 体操(女子団体) テコンドー(男子80kg超級) 〃 (女子67kg超級) 飛込(女子シンクロ10m高飛込) トライアスロン(女子個人) 馬術(馬場馬術団体) フェンシング(女子エペ団体) ソフトボール ![]() |
7/28(水) 6日目 終了! |
ウエイトリフティング(男子73kg級) 競泳(女子200m自由形) 〃(女子1500m自由形) 〃(女子200m個人メドレー) ![]() 〃(男子200mバタフライ) ![]() 〃(男子4×200mリレー) 7人制ラグビー(男子) 自転車(男子個人タイムトライアル) 〃 (女子個人タイムトライアル) 柔道(女子70kg級) ![]() 〃(男子90kg級) 3x3バスケットボール(男子) 〃 (女子) 体操(男子個人総合) ![]() 飛込(男子シンクロ3m飛板飛込) 馬術(馬場馬術個人) フェンシング(男子サーブル団体) ボート(女子ダブルスカル) 〃 (男子ダブルスカル) 〃 (女子フォア) 〃 (男子フォア) 〃 (女子クオドルプルスカル)※台風で延期 〃 (男子クオドルプルスカル)※台風で延期 |
7/29(木) 7日目 終了! |
カヌー(女子カナディアン) 競泳(女子200mバタフライ) 〃(女子4×200mリレー) 〃(男子100m自由形) 〃(男子800m自由形) 〃(男子200m平泳ぎ) 射撃(男子トラップ個人) 〃(女子トラップ個人) 柔道(女子78kg級) ![]() 〃(男子100kg級) ![]() 体操(女子個人総合) 卓球(女子シングルス) ![]() フェンシング(女子フルーレ団体) ボート(女子ペア) 〃 (男子ペア) 〃 (女子軽量級ダブルスカル) 〃 (男子軽量級ダブルスカル) |
7/30(金) 8日目 終了! |
アーチェリー(女子個人) カヌー(男子カヤック) 競泳(女子100m自由形) 〃(女子200m平泳ぎ) 〃(男子200m背泳ぎ) 〃(男子200m個人メドレー) 自転車(BMXレーシング男子) 〃 (BMXレーシング女子) 射撃(女子25mピストル個人) 柔道(女子78kg超級) ![]() 〃(男子100kg超級) 卓球(男子シングルス) テニス(男子ダブルス) トランポリン(女子) バドミントン(混合ダブルス) ![]() フェンシング(男子エペ団体) ![]() ボート(女子シングルスカル) 〃 (男子シングルスカル) 〃 (女子エイト) 〃 (男子エイト) 陸上(男子1万m) |
7/31(土) 9日目 終了! |
アーチェリー(男子個人)![]() ウエイトリフティング(男子81kg級) 〃 (男子96kg級) 競泳(女子800m自由形) 〃(女子200m背泳ぎ) 〃(男子100mバタフライ) 〃(混合4×100mメドレーリレー) 7人制ラグビー(女子) 射撃(女子50mライフル3姿勢個人) 〃(混合トラップ団体) 柔道(混合団体) ![]() セーリング(男子RS:X級) 〃 (女子RS:X級) テニス(女子シングルス) 〃 (女子ダブルス) 〃 (混合ダブルス) トライアスロン(混合リレー) トランポリン(男子) バドミントン(男子ダブルス) フェンシング(女子サーブル団体) ボクシング(女子フェザー級・準決) 陸上(男子円盤投) 〃(女子100m) 〃(混合4×400mリレー) |
東京2020折返し、ここから後半戦!
日程 | メダル種目 |
---|---|
8/1(日) 10日目 終了! |
ウエイトリフティング(女子76kg級) 競泳(女子50m自由形) 〃(女子4×100mメドレーリレー) 〃(男子50m自由形) 〃(男子1500m自由形) 〃(男子4×100mメドレーリレー) ゴルフ(男子個人ストロークプレー 自転車(BMX男子パーク) 〃 (BMX女子パーク) セーリング(男子レーザー級) 〃 (女子レーザーラジアル級) テニス(男子シングルス) 〃 (女子ダブルス) 〃 (混合ダブルス) 体操(男子ゆか) 〃(男子あん馬) ![]() 〃(女子跳馬) 〃(女子段違い平行棒) 飛込(女子3m飛板飛込) バドミントン(女子シングルス) フェンシング(男子フルーレ団体) ボクシング(男子ウェルター級・準決) 〃 (男子ライトヘビー級・準決) 陸上(男子100m) 〃(男子走高跳) 〃(女子三段跳) 〃(女子砲丸投) |
8/2(月) 11日目 終了! |
ウエイトリフティング(女子87kg級) 〃 (女子87kg超級) 自転車(女子チームスプリント) 射撃(男子50mライフル3姿勢個人) 〃(男子25mラピッドファイアピストル個人) セーリング(男子49er級) 〃 (女子erFX級) 体操(男子つり輪) 〃(男子跳馬) 〃(女子ゆか) ![]() 馬術(総合馬術) 〃(総合馬術個人) バドミントン(男子シングルス) 〃 (女子ダブルス) 陸上(男子3千m障害) 〃(男子走幅跳) 〃(女子5千m) 〃(女子100mハードル) 〃(女子円盤投) レスリング(男子グレコローマン60kg級) ![]() 〃 (男子グレコローマン130kg級) 〃 (女子フリースタイル76kg級) |
8/3(火) 12日目 終了! |
ウエイトリフティング(男子109kg級) カヌー(男子カヤックシングル) 〃 (男子カナディアンペア) 〃 (女子カヤックシングル) 〃 (女子カヤックペア) 自転車(男子チームスプリント 〃 (女子チームパシュート) セーリング(男子フィン級) 〃 (混合フォイリングナクラ17級) 体操(男子平行棒) 〃(男子鉄棒) ![]() 〃(女子平均台) 飛込(男子3m飛板飛込) ボクシング(男子フェザー級・準決) 〃 (男子ウェルター級・決勝) 〃 (男子ヘビー級・準決) 〃 (女子フェザー級・決勝) ![]() 陸上(男子400mハードル) 〃(男子棒高跳) 〃(女子200m) 〃(女子800m) 〃(女子走幅跳) 〃(女子ハンマー投) レスリング(男子グレコローマン77kg級) ![]() 〃 (男子グレコローマン97kg級) 〃 (女子フリースタイル68kg級) |
8/4(水) 13日目 終了! |
アーティスティックスイミング(デュエット) ウエイトリフティング(男子109kg超級) 自転車(男子チームパシュート) スケートボード(女子パーク) ![]() ![]() セーリング(男子470級) 〃 (女子470級) 馬術(障害馬術個人) ボクシング(男子ライトヘビー級・決勝) 〃 (男子スーパーヘビー級・準決) 〃 (女子フライ級・準決) ![]() 〃 (女子ウェルター級・準決) マラソンスイミング(女子10km) 陸上(男子200m) 〃(男子800m) 〃(男子ハンマー投) 〃(女子3千m障害) 〃(女子400mハードル) レスリング(男子グレコローマン67kg級) 〃 (男子グレコローマン87kg級) 〃 (女子フリースタイル62kg級) ![]() |
8/5(木) 14日目 終了! |
カヌー(男子カヤックシングル) 〃 (男子カヤックペア) 〃 (女子カヤックシングル) 〃 (女子カナディアンシングル) 空手(女子形) ![]() 〃(女子組手55kg級) 〃(男子組手67kg級) サッカー(女子) 自転車(男子オムニアム) 〃 (女子ケイリン) スケートボード(男子パーク) スポーツクライミング(男子複合) 卓球(女子団体・決勝) ![]() 飛込(女子10m高飛込) ボクシング(男子フライ級・準決) ![]() 〃 (男子フェザー級・決勝) 〃 (男子ミドル級・準決) 〃 (女子ライト級・準決) ホッケー(男子) マラソンスイミング(男子10km) 陸上(男子400m) 〃(男子110mハードル) 〃(男子三段跳) 〃(男子砲丸投) 〃(男子十種競技) 〃(男子20km競歩) ![]() ![]() 〃(女子棒高跳) 〃(女子七種競技) レスリング(女子フリースタイル57kg級) ![]() 〃 (男子フリースタイル57kg級) 〃 (男子フリースタイル86kg級) |
8/6(金) 15日目 終了! |
空手(男子形)![]() 〃(女子組手61kg級) 〃(男子組手75kg級) 近大五種(女子個人) サッカー(男子) 〃 (女子) 自転車(男子スプリント) 〃 (女子マディソン) スポーツクライミング(女子複合) ![]() ![]() 卓球(男子団体) ![]() ビーチバレーボール(女子) ボクシング(男子ライト級・準決) 〃 (男子ヘビー級・決勝) 〃 (女子ミドル級・準決) ホッケー(女子) 陸上(男子5千m) 〃(男子50km競歩) 〃(男子4×100mリレー) 〃(女子400m) 〃(女子1500m) 〃(女子やり投) 〃(女子20km競歩) 〃(女子4×100mリレー) レスリング(女子フリースタイル53kg級) ![]() 〃 (男子フリースタイル74kg級) 〃 (男子フリースタイル125kg級) |
8/7(土) 16日目 終了! |
アーティスティックスイミング(チーム) カヌー(男子カヤックフォア500m) 〃 (男子カナディアンシングル1000m) 〃 (女子カヤックフォア500m) 〃 (女子カナディアンペア500m) 空手(女子組手61kg超級) 〃(男子組手75kg超級) ![]() 近大五種(男子個人) ゴルフ(女子個人ストロークプレー) ![]() サッカー(男子) 自転車(男子マディソン) 新体操(個人総合) 水球(女子) 飛込(男子10m高飛込) 馬術(障害馬術団体) バスケットボール(男子) 〃 (女子) ハンドボール(男子) バレーボール(男子) ビーチバレー(男子) ボクシング(男子フライ級・決勝) 〃 (男子ミドル級・決勝) 〃 (女子フライ級・決勝) 〃 (女子ウェルター級・決勝) 野球 ![]() 陸上(男子1500m) 〃(男子やり投げ) 〃(男子4×400mリレー) 〃(女子1万m) 〃(女子マラソン) 〃(女子走高跳) 〃(女子4×400mリレー) レスリング(女子フリースタイル50kg級) ![]() 〃 (男子フリースタイル65kg級) ![]() 〃 (男子フリースタイル97kg級) |
8/8(日) 17日目 最終日 本日! |
自転車(男子ケイリン) 〃 (女子スプリント) 〃 (女子オムニアム) ![]() 新体操(団体総合) 水球(男子) バスケットボール(女子) ![]() バレーボール(女子) ハンドボール(女子) ボクシング(男子ライト級・決勝) 〃 (男子スーパーヘビー級・決勝) 〃 (女子ライト級・決勝) 〃 (女子ミドル級・決勝) 陸上(男子マラソン) 【閉会式】 |
※ 競技日程は、天候などにより変更される可能性もあるため、必ず IOC の公式情報「競技スケジュール」と併せてご確認ください。
※ 後半戦の競技種目に記したオッズと順位予想は、英ブックメーカー大手のウィリアムヒルとピナクル(陸上)によります。
東京オリンピックで、メダル獲得の期待が高まる注目している競技や選手を、街ゆく人に尋ねたところ、注目度ナンバー1は、「侍JAPAN!」。そこで、2018年12月23日(日)放送の「ビートたけしのTVタックル」(テレビ朝日)では、野村克也氏と落合博満氏が、東京五輪の野球開催に向けて、それぞれの思い描くベストナインを発表しました!。野村氏と落合氏が考える、「東京五輪最強ナイン」とは!?
野村克也が選ぶ侍JAPAN ベストナイン
落合博満が選ぶ侍JAPAN ベストナイン
2021年6月19日現在、東京オリンピック2020への出場が内定している日本代表選手は、以下の通りです(私が注目している競技枠別に勝手に分類)。東京五輪に出場する日本代表選手の数は、史上最多の33競技が開催されることに加え、自国開催枠もあり、過去最大の500人超になる見込みです。ちなみに、前回の2016リオデジャネイロ五輪の時の日本選手の数は、338人でした。
東京2020パラリンピック はこちらへ
2020東京オリンピック出場選手の日本人最年少は、スケートボード(女子パーク)に出場する 開心那(ひらき ここな)選手で、なんと2008年8月生まれの12歳!。中学1年生です…(汗)。日本オリンピック委員会(JOC)に記録が残る範囲では(戦前の大会では生年月日が不明な選手も多い)、開心那選手の12歳10カ月での夏季五輪出場は、日本人史上最年少記録です。ただし、日本が参加をボイコットした1980年のモスクワ大会には、競泳の長崎宏子選手(当時11歳11カ月)が出場予定でした。そういえば、2006年の冬季五輪トリノ大会では、当時14歳だった浅田真央さんが年齢制限で出場できなかったのでは?と疑問を覚え検索してみると、なんと、『オリンピック自体に年齢制限は存在しない』そうです!。ただし、競技ごとに各国際競技連盟が参加資格基準を定めることは可能で、スケートでは15歳以上と定められていたそうです。現在は水泳(競泳)も15歳以上らしいです。ちなみに、スケートボードなどローラースポーツの国際競技連盟である「World Skate」では、オリンピックをはじめ国際大会への出場資格に年齢制限は設けていないとか。
さて、スケートボードには、女子ストリートに出場する13歳(最年少2番手)の 西矢椛(にしや もみじ)選手や、女子パークに出場する15歳の 岡本碧優(おかもと みすぐ)選手もいます(年齢はオリンピック開催時点)。皆さんキラキラネームで、おじさんには覚えられません…(笑)。3番目に若い選手は、水泳(男子高飛び込み)の 玉井陸斗(たまい りくと)選手、14歳の中学3年生。この他にも、高校生選手では、中山楓奈選手(16歳、スケートボード)、柳本幸之介選手(17歳、水泳)、青木勇貴斗選手(17歳、スケートボード)、張本智和選手(18歳、卓球)、谷川亜華葉選手(18歳、水泳)がいます。
日本オリンピック委員会(JOC)は、開会式まで17日となった7月6日(火)、オンライン形式で東京五輪日本選手団の結団式を開催しました。日本選手団の人数は、5日時点で史上最多の 582人となっています。選手団の主将は、陸上の山縣亮太選手が、副主将は卓球の石川佳純選手が務めます。また旗手には、バスケットボールの八村塁選手と、レスリングの須崎優衣選手が選ばれました。国際オリンピック委員会(IOC)では、ジェンダー平等の観点から今大会、各国・地域に男女1人ずつの旗手起用を求めており、JOCはその趣旨に則り、夏季五輪では初めて副主将を置くとともに、男女2人の旗手を指名しました。
競技 | 男子 | 女子 |
---|---|---|
球技 系 |
||
卓球 | 水谷隼![]() ![]() ![]() ![]() |
平野美宇![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
バドミントン | 桃田賢斗、常山幹太、遠藤大由、渡辺勇大![]() |
奥原希望、山口茜、福島由紀、広田彩花、永原和可那、松本麻佑、東野有紗![]() |
バスケットボール | (AKATSUKI FIVE plus+) 富樫勇樹、比江島慎、八村塁、ベンドラメ礼生、渡辺雄太、金丸晃輔、馬場雄大、エドワーズ・ギャビン、田中大貴、シェーファーアヴィ幸樹、渡辺飛勇、張本天傑 |
(アカツキファイブ)![]() 長岡萌映子、高田真希、三好南穂、町田瑠唯、本橋菜子、東藤なな子、林咲希、馬瓜エブリン、宮崎早織、宮澤夕貴、赤穂ひまわり、オコエ桃仁花 |
3x3 | 保岡龍斗、富永啓生、ブラウン・アイラ、落合知也 | 馬瓜ステファニー、篠崎澪、西岡里紗、山本麻衣 |
バレーボール | 藤井直伸、関田誠大、石川祐希、高梨健太、大塚達宣、高橋藍、清水邦広、西田有志、李博、山内晶大、小野寺太志、山本智大 | 黒後愛、古賀紗理那、石井優希、石川真佑、林琴奈、島村春世、荒木絵里香、奥村麻依、山田二千華、田代佳奈美、籾井あき、小幡真子 |
ビーチバレー | 石島雄介、白鳥勝浩 | 石井美樹、村上めぐみ |
野球・ ソフトボール |
(侍ジャパン)![]() |
(ソフトジャパン)![]() 内藤実穂、山本優、山崎早紀、山田恵里、森さやか、峰幸代、藤田倭、原田のどか、後藤希友、清原奈侑、上野由岐子、市口侑果、渥美万奈、我妻悠香、川畑瞳 |
ハンドボール | 岩下祐太、坂井幹、杉岡尚樹、笠原謙哉、部井久アダム勇樹、成田幸平、徳田新之介、渡部仁、土井レミイ杏利、元木博紀、吉野樹、東江雄斗、水町孝太郎、吉田守一 | 角南果帆、角南唯、塩田沙代、板野陽、田辺夕貴、池原綾香、原希美、大山真奈、佐々木春乃、永田しおり、亀谷さくら、近藤万春、藤井紫緒、石立真悠子 |
ゴルフ | 松山英樹、星野陸也 | 畑岡奈紗、稲見萌寧![]() |
テニス | 錦織圭、西岡良仁、ダニエル太郎、杉田祐一、マクラクラン勉 | 大坂なおみ、日比野菜緒、土居美咲、青山修子、柴原瑛菜、二宮真琴 |
サッカー | 大迫敬介、谷晃生、吉田麻也、酒井宏樹、板倉滉、中山雄太、旗手怜央、冨安健洋、橋岡大樹、遠藤航、相馬勇紀、三好康児、三笘薫、堂安律、田中碧、久保建英、前田大然、上田綺世、鈴木彩艶*、町田浩樹*、瀬古歩夢*、林大地* | 池田咲紀子、山下杏也加、熊谷紗希、清水梨紗、宮川麻都、南萌華、北村菜々美、宝田沙織、中島依美、長谷川唯、杉田妃和、三浦成美、塩越柚歩、遠藤純、菅澤優衣香、岩渕真奈、田中美南、籾木結花、平尾知佳*、三宅史織*、林穂之香*、木下桃香* |
ラグビー (7人制) |
石田吉平、加納遼大、セル・ジョセ、副島亀里ララボウラティアナラ、トゥキリ・ロテ、羽野一志、彦坂匡克、藤田慶和、ヘンリー・ブラッキン、ボーク・コリン雷神、松井千士、本村直樹 | 大谷芽生、梶木真凜、小出深冬、清水麻有、白子未祐、堤ほの花、永田花菜、バティヴァカロロ・ライチェル海遥、原わか花、平野優芽、弘津悠、松田凜日 |
ホッケー | 大橋雅貴、落合大将、北里謙治、霧下義貴、膳棚大剛、田中海渡、田中健太、田中世蓮、三谷元騎、村田和麻、山崎晃嗣、山下学、山田明季、山田翔太、吉川貴史、渡辺晃大 | 浅井悠由、浅野祥代、及川栞、尾本桜子、狐塚美樹、瀬川真帆、鳥山麻衣、永井葉月、永井祐真、永井友理、錦織えみ、野村香奈、星希巳加、松本夏波、真野由佳梨、森花音 |
水球 | 棚村克行、コップ晴紀イラリオ、吉田拓馬、高田充、鈴木透生、志水祐介、志賀光明、大川慶悟、稲場悠介、荒木健太、荒井陸、足立聖弥 | 山本実乃里、三浦里佳子、橋田舞子、新澤由貴、徳用万里奈、小出未来、河口華子、岩野夏帆、稲場朱里、有馬優美、工藤恭子、浦映月 |
格闘技 系 |
||
柔道 | 髙藤直寿![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
渡名喜風南![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
レスリング | 高橋侑希、乙黒拓斗![]() ![]() ![]() |
須﨑優衣![]() ![]() ![]() ![]() |
ボクシング | 田中亮明![]() |
並木月海![]() ![]() |
空手 | (形)喜友名諒![]() ![]() |
(形)清水希容![]() |
テコンドー | 鈴木セルヒオ、鈴木リカルド | 山田美諭、濱田真由 |
体幹競技&演技 系 |
||
体操 | 橋本大輝![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平岩優奈、杉原愛子、畠田瞳、村上茉愛![]() |
新体操 | - | (個人)喜田純鈴、大岩千未来、(団体)杉本早裕吏、横田葵子、熨斗谷さくら、竹中七海、鈴木歩佳 |
トランポリン | 堺亮介、岸大貴 | 森ひかる、宇山芽紅 |
飛び込み | 寺内健、坂井丞、村上和基、伊藤洸輝、玉井陸斗、西田玲雄 | 榎本遼香、宮本葉月、板橋美波、荒井祭里、三上紗也可 |
アーティスティックスイミング | - | (デュエット)吉田萌、乾友紀子、(チーム)柳澤明希、塚本真由、京極おきな、安永真白、福村寿華、木島萌香 |
サーフィン | 五十嵐カノア![]() |
都筑有夢路![]() |
スケートボード | (ストリート)青木勇貴斗、白井空良、堀米雄斗![]() |
(ストリート)中山楓奈![]() ![]() ![]() ![]() |
BMXフリー | 中村輪夢 | 大池水杜 |
スポーツクライミング | 楢﨑智亜、原田海 | 野中生萌![]() ![]() |
ウエイトリフティング (重量挙げ) |
糸数陽一、近内三孝、宮本昌典、山本俊樹 | 安藤美希子![]() |
陸上競技 系 |
||
陸上 トラック |
(100m)山県亮太、多田修平、(200m)飯塚翔太、サニブラウン・アブデル・ハキーム、山下潤、(400m)ウォルシュ・ジュリアン、(400リレー)桐生祥秀、山県亮太、多田修平、小池祐貴、デーデー・ブルーノ、(1600リレー)ウォルシュ・ジュリアン、佐藤拳太郎、伊東利来也、川端魁人、鈴木碧斗、(5千m)松枝博輝、坂東悠汰、(1万m)相澤晃、伊藤達彦、(3千SC)三浦龍司、山口浩勢、青木涼真、(110H)高山峻野、泉谷駿介、金井大旺、(400H)安部孝駿、黒川和樹、山内大夢 | (400リレー)兒玉芽生、鶴田玲美、齋藤愛美、青山華依、石川優、(1500m)田中希実、卜部蘭、(5千m)田中希実、廣中璃梨佳、萩谷楓、(1万m)安藤友香、新谷仁美、廣中璃梨佳、(3千SC)山中柚乃、(100H)木村文子、寺田明日香、青木益未 (SC:障害、H:ハードル、400リレー:4×100m、1600リレー:4×400m) |
競歩 | (20km)髙橋英輝、山西利和![]() ![]() |
(20km)岡田久美子、藤井菜々子、河添香織 |
マラソン | 大迫傑、中村匠吾、服部勇馬 | 一山麻緒、鈴木亜由子、前田穂南 |
陸上 フィールド |
(走高跳)衛藤昂、戸邉直人、(棒高跳)山本聖途、江島雅紀、(走幅跳)橋岡優輝、城山正太郎、津波響樹、(やり投)小南拓人 | (やり投)北口榛花 |
自転車 (除BMXフリー) |
(トラック)新田祐大、脇本雄太、橋本英也、(ロード)新城幸也、増田成幸、(MTB)山本幸平、(BMXレース)長迫吉拓 | (トラック)小林優香、梶原悠未![]() |
水中競技 系 |
||
水泳 競泳 |
(自100)中村克、(自200)松元克央、(背100)入江陵介、(背200)入江陵介、砂間敬太、(平200)佐藤翔馬、武良竜也、(バ100)水沼尚輝、川本武史、(バ200)本多灯![]() |
(自400)小堀倭加、難波実夢、(自800)難波実夢、小堀倭加、(平100)渡部香生子、青木玲緒樹、(平200)渡部香生子、(バ200)長谷川涼香、(メドレー200)寺村美穂、大橋悠依![]() ![]() |
マラソンスイミング | 南出大伸 | 貴田裕美 |
水上競技 系 |
||
ボート | 荒川龍太 | 冨田千愛、大石綾美 |
セーリング | 岡田奎樹、外薗潤平、高橋稜、小泉維吹、富澤慎、南里研二、飯束潮吹、瀬川和正 | 吉田愛、吉岡美帆、山崎アンナ、髙野芹奈、須長由季、土居愛実、畑山絵里 |
カヌー | 當銘孝仁、羽根田卓也、足立和也、藤嶋大規、水本圭治、宮田悠佑、松下桃太郎 | 久保田愛夏、桐明輝子、小野祐佳、矢澤亜季、佐藤彩乃 |
武具競技 系 |
||
フェンシング | (フルーレ)敷根崇裕、西藤俊哉、松山恭助、(団体戦リザーブ)永野雄大、(エペ)山田優![]() ![]() ![]() ![]() |
(フルーレ)上野優佳、東晟良、東莉央、(団体戦リザーブ)辻すみれ、(エペ)佐藤希望、(サーブル)江村美咲、田村紀佳、青木千佳、(団体戦リザーブ)福島史帆実 |
アーチェリー | 武藤弘樹![]() ![]() ![]() ![]() |
早川漣、中村美樹、山内梓 |
射撃 | 大山重隆、井川寛之、松本崇志、岡田直也、堀水宏次郎、吉岡大 | 中山由起枝、石原奈央子、平田しおり、中口遥、山田聡子、佐々木千鶴 |
馬術 | 北原広之、佐渡一毅、林伸伍、大岩義明、田中利幸、戸本一真、佐藤英賢、福島大輔、齋藤功貴 | |
複合競技 系 |
||
近大五種 | 岩元勝平 | 高宮なつ美、島津玲奈 |
トライアスロン | 小田倉真、ニナー賢治 | 高橋侑子、岸本新菜 |
※ サッカーは開幕直前に登録枠が18人から22人に拡大されたため(ただし試合に臨めるのは18人)、日本は男女ともバックアップメンバー*4人をそのまま加えた22人を正式登録。
※ 陸上(トラック競技)ならびに水泳(競泳)では、種目別に出場選手の名前を挙げたため、同じ選手が複数種目に出場する場合、選手名が重複しています(その場合、既出の選手は黄緑色字で再掲)。
東京2020オリンピック競技大会では、史上最多の33競技・339種目が42の競技会場で開催されます。東京大会で追加された新競技は、野球・ソフトボール、空手、スポーツクライミング、サーフィン、スケートボードの5競技・18種目です。
また、東京2020パラリンピック競技大会では、22競技を開催。東京大会から、バドミントンとテコンドーが新競技として採用されました。
東京オリンピックの開会式と閉会式が開かれる会場は、明治神宮外苑にあった国立霞ヶ丘陸上競技場の跡地に新しく新設される「新国立競技場」(オリンピックスタジアム)。最大座席数 8万席(五輪開催時は約6万8千席)、総工費約 1,490億円、3年の歳月をかけて建設されます。竣工予定は、2019年11月。
競技/種別 | 会場名 | 所在地 |
---|---|---|
開会式・閉会式 陸上競技、サッカー |
オリンピックスタジアム | 東京都新宿区 |
陸上競技(マラソン) | 札幌大通公園 | 北海道札幌市 |
陸上競技(競歩) | 皇居外苑 | 東京都千代田 |
サッカー、ラグビー 近代五種(水泳、フェンシング、 馬術、レーザーラン) |
東京スタジアム | 東京都調布市 |
サッカー | 札幌ドーム | 北海道札幌市 |
宮城スタジアム | 宮城県利府町 | |
茨城カシマスタジアム | 茨城県鹿嶋市 | |
埼玉スタジアム2002 | 埼玉県さいたま市 | |
横浜国際総合競技場 | 神奈川県横浜市 | |
野球・ソフトボール | 福島あづま球場 | 福島県福島市 |
横浜スタジアム | 神奈川県横浜市 | |
体操 | 有明体操競技場 | 東京都江東区 |
卓球 | 東京体育館 | 東京都渋谷区 |
テニス | 有明テニスの森 | 東京都江東区 |
バドミントン 近代五種(フェンシング) |
武蔵野の森総合スポーツプラザ | 東京都調布市 |
バレーボール(バレーボール) | 有明アリーナ | 東京都江東区 |
バレーボール(ビーチバレーボール) | 潮風公園 | 東京都品川区 |
バスケットボール(バスケットボール) | さいたまスーパーアリーナ | 埼玉県さいたま市 |
バスケットボール(3×3) スポーツクライミング |
青海アーバンスポーツパーク | 東京都江東区 |
ハンドボール | 国立代々木競技場 | 東京都渋谷区 |
ホッケー | 大井ホッケー競技場 | 東京都品川区 |
ゴルフ | 霞ヶ関カンツリー倶楽部 | 埼玉県川越市 |
柔道、空手 | 日本武道館 | 東京都千代田区 |
テコンドー レスリング |
幕張メッセ Aホール | 千葉県千葉市 |
ボクシング | 国技館 | 東京都墨田区 |
フェンシング | 幕張メッセ Bホール | 千葉県千葉市 |
アーチェリー | 夢の島公園アーチェリー場 | 東京都江東区 |
射撃 | 陸上自衛隊朝霞訓練場 | 東京都練馬区 |
ウエイトリフティング | 東京国際フォーラム | 東京都千代田区 |
水泳(競泳、飛込、 アーティスティックスイミング) |
東京アクアティクスセンター | 東京都江東区 |
水泳(マラソンスイミング) トライアスロン |
お台場海浜公園 | 東京都港区 |
水泳(水球) | 東京辰巳国際水泳場 | 東京都江東区 |
カヌー(スプリント) ボート |
海の森水上競技場 | 東京都江東区 |
カヌー(スラローム) | カヌー・スラロームセンター | 東京都江戸川区 |
セーリング | 江の島ヨットハーバー | 神奈川県藤沢市 |
サーフィン | 釣ヶ崎海岸サーフィンビーチ | 千葉県一宮町 |
自転車競技(ロード) | 武蔵野の森公園(START) ~神奈川県内~山梨県内~ 富士スピードウェイ(GOAL) |
東京都府中市 (男子244km、女子147km) 静岡県小山町 |
自転車競技(BMXフリースタイル、 BMXレーシング ) スケートボード |
有明アーバンスポーツパーク | 東京都江東区 |
自転車競技(トラック) | 伊豆ベロドローム | 静岡県伊豆市 |
自転車競技(マウンテンバイク) | 伊豆MTBコース | 静岡県伊豆市 |
自転車競技(ロード (個人タイムトライアル)) |
富士スピードウェイ | 静岡県小山町 |
馬術(馬場馬術、総合馬術、障害馬術) | 馬事公苑 | 東京都世田谷区 |
馬術(総合馬術(クロスカントリー)) | 海の森クロスカントリーコース | 東京都江東区 |
選手村 | (晴海) | 東京都中央区 |
IBC(国際放送センター) MPCメインプレスセンター |
東京ビッグサイト | 東京都江東区 |