ダイコンNEMOを水没させてしまい再購入の検討のため作成しました。
アクアラングのダイブコンピュータは、腕にはめる「リストタイプ」でも、①普段身に着けていてもデザイン的にスタイリッシュな、最新のソーラー充電式の「CALM plus+」(カルム+)と、「i300」「i200C」「i300C」「i450」シリーズのほかに、②ダイビング用に特化した見やすいスクエア画面でカラー液晶の「i770R」(i750T後継機)がラインナップします。
製品名 | ![]() i770R |
i750TC | ![]() CALM カルム plus+ |
---|---|---|---|
製品画像 | ![]() |
![]() |
![]() (全10色) |
発売日 | 2019年 | 2016年 | 2020年 |
定価 | 140,000円(税別) | 155,000円(税別) トランスミッター付:200,000円(税別) |
86,000円(税別) |
実勢価格 | 130,000円位~
amazonへ 楽天市場へ ![]() |
170,000円位~
amazon: (取扱なし) 楽天市場へ ![]() |
80,000円位~
amazonへ 楽天市場へ ![]() |
Nitorox 混合ガス |
◎ 対応 4ミックス |
◎ 対応 3ミックス |
◎ 対応 1ミックス |
アラーム | ◎ | ◎ | ◎ |
バックライト | ◎(カラー表示) | ◎ | ◎(オート) |
残圧表示 | △(op) | △(op) | - |
Dコンパス GPS |
3Dコンパス - |
3Dコンパス - |
Dコンパス - |
PC接続 | ◎ USB、Bluetooth | ◎ USB、Bluetooth | ◎ Bluetooth |
ログブック | 24本 | 24本 | 30本 |
バッテリー | USB充電式 | 100~300潜水時間 ユーザー交換可 |
ソーラー発電式※ |
最大深度 | 100m | ? | 100m |
重量 | 162g | 150g | 75g |
サイズ | 57*75×厚28mm 34×45 |
67*63×厚28mm 30×37 |
59*52×厚14mm Ø24 |
(+)コメント | TFTカラー画面 Bluetooth搭載 3Dコンパス 4ガス対応 ソフトアップデート可 |
有機EL画面 Bluetooth搭載 3Dコンパス 3ガス対応 ソフトアップデート可 User電池交換可 |
日本製! ソーラー充電 電子コンパス(ナビ不可) Bluetooth搭載 黒,赤,白+α多色ラインナップ |
(―)コメント | これでソーラー式なら… | 型落ちで17万円はちと高い… | 値段がこなれれば… |
※ CALMは、ソーラー発電で「電池寿命無期限」ですが、バッテリー(二次電池)自体は、長年の充電と放電を繰り返すことにより少しずつ性能が劣化していき、電池交換(有償)が必要となる場合があります。
製品名 | i450T | i300C | ![]() i200C |
i100 |
---|---|---|---|---|
製品画像 | ![]() (黒/青、白、黒/Gray) |
![]() (黒/青、黒/Gray) |
![]() (青、Pink、Gray) |
![]() (青/黒リング) |
発売日 | 2016年 | 2019年 | 2020年 | 2018年 |
定価 | 115,000円(税別) トランスミッター付:162,000円(税別) |
48,000円(税別) | 65,000円(税別) | 38,000円(税別) |
実勢価格 | 100,000円位~
amazon: (取扱なし) 楽天市場へ ![]() |
30,000円位~
amazonへ 楽天市場へ ![]() |
60,000円位~
amazonへ 楽天市場へ ![]() |
23,000円位~
amazonへ 楽天市場へ ![]() |
Nitorox 混合ガス |
◎ 対応 3ミックス |
◎ 対応 1ミックス |
◎ 対応 3ミックス |
◎ 対応 1ミックス |
アラーム | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ |
バックライト | ◎(LED) | ◎ | ◎ | - |
残圧表示 | △(op) | - | - | - |
Dコンパス GPS |
Dコンパス - |
- - |
- - |
- - |
PC接続 | ◎ USB | ◎ Bluetooth | ◎ Bluetooth | △(op) |
ログブック | 24本 | 24本 | 24本 | 24本 |
バッテリー | 100~300潜水時間 ユーザー交換可 |
100~300潜水時間 ユーザー交換可 |
100~300潜水時間 ユーザー交換可 |
100~300潜水時間 ユーザー交換可 |
最大深度 | ? | ? | 100m | ? |
重量 | 112g | 138g | ? | 110g |
サイズ | 52*52×厚15mm Ø30 |
65*60×厚25mm Ø33 |
?*?×厚?mm ? |
60*53×厚14mm Ø31 |
(+)コメント | Dコンパス 3ガス対応 ソフトアップデート可 User電池交換可 |
ソフトアップデート可 User電池交換可 Bluetooth対応 |
ソフトアップデート可 User電池交換可 Bluetooth対応 |
リーズナブルな価格 必要最低限の機能 アラームライト有り |
(―)コメント | 10万円はちと高め? | 以前は高かったけど値段がこなれた! | 新製品で価格高め… | これでソーラーなら文句なし! |
i770Rは、i750TCの後継機として2019年
に新発売されました。視認性の高い、高光度TFTカラースクリーンを採用。Bluetooth搭載で、ワイヤレスでPCやスマートフォンと接続、フリーソフトのDiverLog+ を介して思い出やログ付け、写真やダイビングスポットをSNS上でシェアできます。他にも、充電可能なリチウムバッテリーを搭載し、簡単操作の3ボタンナビゲーション、3方向全角度コンパス機能、複数のガスも使用可能です。
i750Tは、2016年に発売された新製品ですが、早くも2017年にi750TCとしてマイナーチェンジを果たしました。テクニカルダイビングに必要な機能を全て備え、さらにコンパクト設計による操作性と、OLEDカラー画面(有機ELディスプレイ)による視認性の高さ、Bluetooth機能による利便性など、全てのダイバーに最高の満足を提供します。
Bluetoothを搭載したソーラー駆動の、信頼の日本製(Made in JAPAN)ダイブコンピュータです!
CALM(カルム)は、2014年にダイビングコンピュータ初のソーラー充電式として登場したTUSA「DC Solar IQ1202」のOEMで発売され、2018年にはTUSA「IQ1203CE」仕様にバージョンアップされました。そして、2020年
に、新たにBluetooth無線通信機能を搭載し、デザインもカラー全10色展開にリニューアルされ、「カルム プラス」として新発売されました。
i450Tは、2016年に発売された新製品です。アクティブダイバーやトラベルダイバー用に設計された、魅力的なデザインと、直観的な操作性がウリです。オプションの、ホースレス・エアーインテグレーションにより、より高度なダイビングにも対応可能です。
i300は、2016年に発売された新製品です。エントリークラスのダイビングコンピュータとして必要な機能を備え、かつ、簡単な操作と、堅牢なデザインがウリです。
i300Cでは、i300にBluetooth通信機能を搭載し、さらに使いやすくなりました。さらにバックライトが内蔵され、データを保持したままユーザーバッテリー交換も可能です。
2020年
に新発売されたi200Cは、スポーティーなデザインで、スポーツウォッチ感覚でいつでもダイビングに行ける新感覚のデザインが特徴です。
4つのオペレーティングモードを搭載し、ユーザーバッテリー交換も可能。無料アプリのDiverlog+と簡単にBluetooth接続が可能で、デジタルダイブログの閲覧やコンピュータの設定を操作できます。さらに、モバイルアプリDiverlog+では、Bluetoothでワイヤレスにログデータや設定変更の操作が可能で、楽しい思い出や写真、ダイビングのロケーションをSNSでシェアできます。
i100は、ビギナーダイバーにも最適な、シンプルモデルのダイブコンピュータです。
エンリッチドエア・ナイトロックスにも対応し、アラーム音や高視認性LED警告ライトなど、セーフティー機能も充実。さらに、自身でのバッテリー交換時にも設定や計算値が保持でき、必要最低限の機能を持ち合わせた、コンパクトでリーズナブルなダイブコンピュータです。